本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

修了式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しがまぶしい季節になってきました。校庭の花々も咲き始め、いよいよ春を感じます。
 今年度も感染症対策のため、体育館に全体で集まっての集会ができませんでしたが、まん延防止等重点措置が解除になったので、修了式は1,2年生全員が体育館に集まり対面で行うことができました。
 最初に修了証の授与が学年代表生徒に行われ、その後、校長先生からお話がありました。
 この1年間、みんな心も体も大きくなりました。春休みは自分の成長と課題を振り返り、新年度に向けて気持ちを新たにしてほしいと思います。

 今年度も、松が谷中学校の教育活動へご理解・ご協力をいただきありがとうございました。今年度の学校日記もあと数回のアップで終了する予定です。お付き合いいただきありがとうございました。(副校長)

花のある風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に入り、青少対の方、事務主事さん、園芸部のメンバーが校内のいろいろなところに花を植えてくださいました。花があるだけでその場所が明るく感じます。皆さんありがとうございます!(副校長)

お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、卒業のお祝いで、お赤飯、鶏のから揚げ、筑前煮、お祝いかきたま汁でした。はっちくんも卒業おめでとうバージョンになりました。
 いよいよ来週は卒業式。3年生は残りの日々を大切に過ごしてください。(副校長)

春を見つけに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日に日に日差しが暖かく感じられるようになってきました。
 自然がいっぱいの松が谷中では、いろいろなところに春の訪れが。生徒の皆さんも松が谷中に訪れている春を探してみてください!(副校長)

3月のはっちくん

画像1 画像1
 毎月季節を感じられ、楽しみなはっちくんですが、今月はひな祭り仕様です。公開が遅くなってしまいましたが、職員室にお立ち寄りの際は見ていただけるとうれしいです。
 配膳員さん毎月ありがとうございます。(副校長)

美術作品が展示されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術室前には、授業で作った作品が展示されています。

 現在は、1年生のアニマルフック、3年生の京都・奈良の絵葉書になっています。どの作品も素晴らしく、感心してしまいました。生徒の皆さん、ぜひ見てください!(副校長)

給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆さんは職員室前に給食の掲示板があるのを知っているでしょうか。毎月内容が変わっています。今月は東日本大震災で被害に遭った女川町についてです。
 また、金工室前にも毎月変わる5組の先生が作っている素晴らしい掲示があります。ぜひ、足を止めてみてほしいと思います。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31