学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

卒業式Part16

 学級園のところで担任と一緒に記念写真をもう一度撮りました。カメラマンは保護者の皆さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part15

 卒業生の後には、保護者の皆様も見送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part14

 君たちの笑顔は素敵です。中学校でもその笑顔を忘れないで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part13

 握手を交わす子供たちには笑みがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part12

 保護者と記念写真を撮影し、そのあと最後の学級指導がありました。
 在校生・保護者・教職員・西学童の子供たちで卒業生の見送りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part11

 卒業証書をしっかり握って退場する卒業生には笑顔がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part10

 担任を先頭に卒業生が退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part9

 閉式の言葉があり、第29回の卒業式が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part8

 卒業生の感謝や決意の言葉があり、在校生と一緒に「ふるさと」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part7

 4・5年生のお祝いの言葉があり、「あなたにありがとう」を合唱しました
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part6

 6年生の思い出を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part5

 誕生かか5年生までの思い出を呼びかけ、全員で「変わらないもの」の合唱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part4

 36名一人ひとりに卒業証書を渡しました。卒業生に「言い訳をしない人生を送り、自分を高め、人に優しくし、どこでも通用する人間に成長してください。」という話をしました。教育委員会告辞、来賓祝辞もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part3

 卒業生が入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part2

 多数の来賓の方が会場に入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式Part1

 3月24日(月)

 第29回の卒業式でした。入場する前、子供たちは緊張をほぐすように談笑をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式予行練習5

 4・5年生の演奏する中、6年生が退場しました。

 練習の成果を十分発揮した素晴らしい予行練習でした。そして、一人ひとりが持っている力を元気いっぱいに出してくれたと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式予行練習4

 4・5年生の呼びかけも歌も素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式予行練習3

 先生方に指導されたことに気をつけながら、呼びかけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式予行練習2

 呼名され、卒業証書授与の練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定