学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

5年姫木平移動教室1一15

布団準備・歯磨きなどをして就寝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一14

入浴後、ミーティング会をしました。1日めの反省をしおりに書き、発表していました。また、班長たちも反省を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一13ー2

歌、ダンス、班の出し物などで姫木平の夜をたのしく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一13ー1

キャンプファイヤーをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一12

夕飯を食べています。皆、食欲旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一11

入室して荷物整理をしたあと、お土産を買いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一10

予定通り自然の家に到着し、開校式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一9−2

みんな元気に歩きました。途中で休憩をとりながら、目的地の八島湿原に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一9−1

車山山頂からのハイキング、高山植物を見ながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一8

車山山頂に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一7

リフトで車山山頂へ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一6

芝生でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年姫木平移動教室1一5

車山高原に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一4

おやつタイム中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一3

釈迦堂PAでトイレ休憩をとりました。今、バスレクをしてたのしんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一2

元気にバスレクをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年姫木平移動教室1一1

さあ出発、行って来ます。早朝の見送り、ありがとございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は5年移動教室

 明日は5年生の姫木平移動教室です。

  集合 7/28(日) 午前7時10分 西昇降口前

 
 
  
画像1 画像1

1学期終業式

 7月19日(金)

 今日で1学期が終わります。終業式では、校長より「会話をたくさんする夏休みに」「自転車の乗り方に注意を」などの話があり、そのあと児童代表の言葉を3年生の子供が1学期の反省と2学期の目標の話がありました。音楽委員会の伴奏で「校歌」を歌いました。「夏休みの過ごし方」(学校だよりの裏面をご覧ください)について生活指導主任の先生から話がありました。
 事故もなく、楽しく充実した夏休みであることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Photos of the Week〜日光移動教室第3日Part8〜

 丸盆などの裏に日付や名前を彫りました。作品に取り組む6年生の目は素晴らしいと思っています。

 3日間の日光移動教室、子供たちは集団生活のこと、日光の歴史や自然のことなどたくさんことを学んだ思っています。子供たちからさまざまなことを学ぶことができました。卒業まで子供たちに寄り添って支援・指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定