学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

離任式〜また、どこかで〜

4月27日(土)

 学年ごとに友だちと手を合わせ、花道をつくりました。その間を4人の先生が通りました。思わず涙が…。

 心を込めたさようならができたと思っています。また、どこかで会えることを楽しみ さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜話の聞き方〜

4月27日(土)

 話の聞き方がとてもいいですね。

 先生のお話のようにとてもいい姿勢で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜思い出〜

4月27日(土)

 南大沢小での4年間、図書・ローマ字・漢字・家庭科などでの楽しい思い出がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜自信を持って〜

4月27日(土)

 何事にも自信を持って生活をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜楽しい〜

4月27日(土)

 昨日、離任式がありました。南大沢小での3年間、皆さん出会うことができて楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足〜輪舞歩道橋に到着〜

4月22日(月)

 南大沢に到着しました。輪舞歩道橋で帰りの会を行い、解散しました。

 班をまとめるために努力した6年生に感謝します。また、班長の言うことをしっかり守って行動した5年生も立派でした。これからも5・6年生で活動することがたくさんあります。今日の経験を生かして頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1

5・6年遠足〜31度18分〜

4月22日(月)

 ケーブルカーの高尾山駅に到着しました。ケーブルカーに乗車、勾配が31度18分あるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足〜下山〜

4月22日(月)

 班ごとに下山しました。ケーブルカーの高尾山駅まで頑張ろう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足〜記念に〜

4月22日(月)

 城山で学年ごとに記念写真を撮りました。その反対側には富士山、眼下に相模湖が見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足〜城山〜

4月22日(月)

 城山に到着し、お弁当を食べ始めました。少し経つと風の冷たさを感じました。昼食後にはおやつを食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足〜一丁平で休憩〜

4月22日(月)

 紅葉台付近で富士山が見え、疲れもいやされました。たくさんの階段を上ったり、下りたりして、一丁平に到着しました。少し休憩をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足〜合流地点〜

4月22日(月)

 稲荷山コースと琵琶滝コースの合流地点、全員が協力し合って到着しました。少し休憩して、水分補給などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足〜さあ、出発〜

4月22日(月)

 高尾山清滝駅に到着しました。稲荷山コースと琵琶滝コースにわかれ、登山の諸注意を聞き、出発しました。頑張れ5・6年生。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足〜全員参加〜

4月22日(月)

 昨日の冷たい雨が少し心配でしたが今日は晴天です。早朝から元気に登校してきました。参加は5・6年全員です。引率の先生に「よろしくお願いします。」と挨拶をした後、南大沢駅へ出発しました。途中の輪舞歩道橋で富士山が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4遠足〜こんな写真も〜

4月21日(日)

 19日(金)3・4年遠足、「虹のハンモック」「ふわふわドーム(雲の海)」で遊んでいる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年遠足〜ふわふわドーム(雲の海)〜

4月19日(金)

 裸足になり、ふわふわドームで遊びました。みんな登ったり跳ねたり滑ったりと楽しそうでした。

画像1 画像1

3・4年遠足〜みんなの原っぱ〜

4月19日(金)

 昼食後は、みんなの原っぱで遊びました。班ごとに鬼ごっこなどをしていました。
「あれ、ここの班は何しているの。」
「四つ葉のクローバーをさがしているの。」

 少し寒く感じた遠足でしたが、子供たちは楽しんでいました。帰りの電車で遊び疲れた子が寝ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年遠足〜お弁当だPart2〜

4月19日(金)

 お弁当を食べている間、風が強く、少し寒く感じました。食べ終わった子供たちは、おやつを食べ始めました。
「先生 これあげる。」
「ありがとう。」
と、たくさんのおやつをいただきました。3・4年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年遠足〜お弁当だPart1〜

4月19日(金)

「先生 お腹がへったよ。」
「もうすぐお弁当だよ。」

 愛情いっぱいのお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年遠足〜虹のハンモック〜

4月19日(金)

 はじめはおそるおそる遊んでいた子も次第になれ、楽しそうにしていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 遠足 1・2年
5/1 小中一貫教育の日
5/2 集会(たてわり班顔合わせ)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日