学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

離任式です! 感謝(4月29日 学校編)PART1

4月29日(日)。

今日は、朝から、とてもいいお天気です。
青空が、どこまでも広がっています。

天気予報によると、日中の最高気温は、25度近くまで上がるようです。
すっかり「暑い日」になりました。

離任式です! 感謝(4月29日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART5

4月23日(月)。

生活指導の先生から、厳しく注意を受けます。
雨の日は、歩いている人だけでなく、車の運転手も、前方が見えにくいのです。

横断歩道の渡り方、道路の歩き方等、雨の日は、特に気をつけてくださいね。

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART4

4月23日(月)。

校長「今日は、雨が降っていますね。」
校長「雨の日は、廊下を走らないでくださいね。」
校長「絶対に、ダメですよ!!」

校長先生のお話に続いて、生活指導の先生からお話がありました。

生活「今日は、雨が降っています。」
生活「学校から帰る時、傘を差していると、前が見えにくいです。」
生活「道路は走らない! 傘をちょっと動かして、見やすいようにしてくださいね。」

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART3

4月23日(月)。

校長「もうお一方は、みんなの学習の様子を見たり、相談に乗ってくださったりする□□さんです。」

□□「おはようございます。みんなのが困っていたり、どうしよう、と悩んだりしていたら、担任の先生や他の先生方と同じように、私も相談にのりますよ。」
□□「時々、みなさんの学習の様子を見に行きますね。」

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART2

4月23日(月)。

校長「学校コーディネーターというのは、みんなが、楽しく学校生活を送るために、色々な活動をされる方です。」

校長「地域の方々が、みんなの学習のお手伝いができるように、連絡を取り合ってくださるのが、○○さんです。」
○○「私は、みなさんが、田んぼの学習をしたり、餅つきをしたり、昔遊びなどをするときに、地域の方々と連絡を取り合っています。」
○○「今年も、みなさんが、楽しく学習できるように、お手伝いをしていきますね。」

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART1

4月23日(月)。

毎週、月曜日は、全校朝会の日です。
校長先生のお話からです。

校長「今日は、みんなに、2人の先生方を紹介します。」
校長「南大沢小学校には、たくさんの先生方が、活動されています。」

校長「学校コーディネーターの先生方です。」

全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART9

4月19日(木)。

代表「代表委員の人達は、立ってください。」

代表「前期の代表委員のスローガンは、『みんなの心を一つにしよう』です。」
代表「みんなの心が、一つになれば、笑顔になり、楽しくなります。」

代表「毎月、第2・4水曜日は、ゴミハンター、朝のあいさつ運動です。」
代表「また、同じ水曜日は、『みんなで遊ぼうデー』にしました。」
代表「学年関係なく、男女仲良く遊びましょう!」
代表「みなさんが、楽しめるイベントもたくさん考えます。」
代表「よろしくお願いします。」

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART8

4月19日(木)。

音楽「音楽委員の人達は、立ってください。」

音楽「音楽委員会は、音楽集会で伴奏をしたり、色々な式で、校歌の演奏をします。」
音楽「みなさんにお願いがあります。」
音楽「歌を歌うときは、大きな声で、歌ってください。」
音楽「よろしくお願いします。」

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART7

4月19日(木)。

図書「図書委員の人達は、立ってください。」

図書「図書委員会は、中休みに、図書室で、本の貸し出しをしています。」
図書「本棚の整理もしています。」
図書「また、テーマに沿った『本の紹介』をしています。」
図書「今月のテーマは、『花』です。」
図書「花にまつわる本を紹介していきます。」

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART6

4月19日(木)。

体育「体育委員の人達は、立ってください。」

体育「体育委員会は、体育倉庫の清掃、石灰小屋の清掃などをします。」
体育「ゼッケンを使った後は、きれいにたたんで、整えてください。」
体育「よろしくお願いします。」

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART5

4月19日(木)。

集会「集会委員の人達は、立ってください。」

集会「集会委員会は、新しい集会を生み出したいと考えています。」
集会「みんなが楽しくなる集会を作りたいです。」
集会「集会があるときは、協力をお願いします。」
集会「みんなで、盛り上がりましょう!」

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART5


画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART4

4月19日(木)。

保健「保健委員の人達は、立ってください。」

保健「保健委員会は、みなさんが、気持ちよく学校生活を送るために、活動しています。」
保健「トイレットペーパーや石鹸の補充を行っています。」
保健「使いすぎに気をつけてください。」
保健「よろしくお願いします。」

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART3

4月19日(木)。

環境「環境委員の人達は、立ってください。」

環境「環境委員会は、花壇の花にお水をあげたり、校舎の前の清掃を行っています。」
環境「休み時間等、遊んでいるときに、花壇の中には、入らないでください。」
環境「よろしくお願いします。」

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART2

4月19日(木)。

まずは、放送委員会の紹介です。

放送「放送委員の人達は、立ってください。」

放送「放送委員会では、毎日、朝、昼、放課後の3回、校内放送を行っています。」
放送「みなさんが、楽しくなる放送を目指しています。」
放送「よろしくお願いします。」

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART2


画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART1

4月19日(木)。

毎週、木曜日は、児童集会の日です。
今朝の児童集会は「委員会紹介」集会です。

南大沢小学校での学校生活を、子供達が、気持ちよく過ごすために、色々な委員会が活動しています。

それでは、各委員会の委員長から、発表してもらいましょう!

児童集会です! 委員会紹介(4月19日 委員会編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(4月16日 全校児童編)PART4

4月16日(月)。

校長「今日は、新しい先生を紹介します。」
校長「みずき学級の時間講師として、きていただく、○○先生です。」
校長「○○先生は、2年前まで、みずき学級で、教えてくださっていました。」

先生「みなさんと、元気なあいさつができるのが、とても嬉しいです。」
先生「よろしくお願いします。」

全校朝会です! 校長先生のお話(4月16日 全校児童編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(4月16日 全校児童編)PART3

4月16日(月)。

校長「公園の中には、たくさんの人がいました。」
校長「あぁ、春と出会っているなぁ、と思いました。」

何をやるにも、ちょうどいい季節です。
お休みの日は、ゆっくり歩くのも、いいですね。

全校朝会です! 校長先生のお話(4月16日 全校児童編)PART3
画像1 画像1

全校朝会です! 校長先生のお話(4月16日 全校児童編)PART2

4月16日(月)。

校長「1時間くらいお散歩をしました。」
校長「桜のある木のそばに、3〜4才くらいの女の子がいました。おじいちゃんと一緒に公園に、遊びに来ていたようです。」
校長「その子は、舞い落ちる桜の花びらを、一生懸命に、取ろうとしています。」

校長「ようやく取りました! すると、その子は、おじいちゃんに、その花びらを見せていました。」
校長「おじいちゃんが、とっても嬉しそうな表情をしていました。」

全校朝会です! 校長先生のお話(4月16日 全校児童編)PART2
画像1 画像1

全校朝会です! 校長先生のお話(4月16日 全校児童編)PART1

4月16日(月)。

毎週、月曜日は、全校朝会の日です。
今朝は、1年生の子供達が、初めて、全校朝会に参加しましたよ。

校長先生のお話を聞きました。

校長「周りを見回すと、桜がきれいですね。」
校長「きれいな花びらが、少しずつ散り始めましたね。」
校長「昨日は、お天気がよかったので、近くの公園に、散歩に行きました。」

全校朝会です! 校長先生のお話(4月16日 全校児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式です! 仲間(4月14日 新1年生編)PART16

4月14日(土)。

さあ、いよいよ南大沢小学校での生活が始まります。
たくさんのお友達を作ってください。
誰とでも仲良くしてください。
先生のお話をよく聞いてください。

毎日、みんなと会えるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします!

入学式です! 仲間(4月14日 新1年生編)PART16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧