今日のできごと

朝の会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
スピーチです。お隣は図書室に行くためにならびはじめました。

朝の会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
挨拶がおわり、提出物の点検です。

朝読書 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の世界が自分を広げてくれます。お隣のクラスは朝の会が始まりました。

朝読書 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本の読み方が上手くなりました。

朝読書 3年生

画像1 画像1
静かに読みます。

登校の様子

画像1 画像1
元気に登校です。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
どれが流れるか?

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川に板を入れて流れの強さを体感します。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川に入って、実験開始です。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞いています。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞いています。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋の上は穏やかな風が吹いていて、絶好の見学日和です。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋の上から川全体の様子を見ています。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学が始まりました。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅川に着きました。

理科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
浅川に川の学習をするために向かいます。写真は、学校に集合している時、モノレール高幡不動駅での様子です。

4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。朗読の練習です。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしベンチを作ります。

4時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。給食前の時間ですが、しっかり頑張ります。

4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「音楽の贈り物」という歌の練習をしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式 入学式

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

保存文書

学力向上・学習状況改善計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

小中一貫教育

教育委員会より