今日のできごと

とじこめられた水は?(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生理科「水と空気」の授業です。
授業の流れ
1,おさらい
2,課題(めあて)
3,自分で考える
4,友達の考えを知る
5,実験をする(実験の方法を確認して)
6,確かになったことを自分でまとめる
7,発表する

課題「水もおしちぢめられて、体積がかわるだろうか」
予想「空気と同じように体積はかわる。」
  「体積はかわらない。」

自分の考えを書いた後、
友達としっかり意見を交換します。

とじこめられた水は?(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ実験です。

実験の時は、
椅子を入れて立って行います。

「びくともしない。」
「水、最強。」
などという声が、あちこちから。

とじこめられた水は?(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
45分間の授業が一目で分かる板書になっています。

時間切れで、
「確かになったこと」の発表ができませんでしたが、
ノート指導も丁寧に行われているので、
一人一人が
自分の考えをしっかり書くことができます。

むずかしい!?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生が
東京都の学力向上のための調査を受けました。

普段やっているテストよりも
問題数が多く、
解答用紙が別になっていたり
問題文の言い回しが違っていたりして
子供たちは、だいぶ苦戦しているようでした。

1時間目 国語
2時間目 社会
3時間目 算数
4時間目 理科

最後までがんばろうね。

春はあけぼの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業。
古典に親しむ単元です。

枕草子や源氏物語、徒然草などは、
中学生いや高校生で勉強した気がします。

今の子たちは優秀ですね。
国語辞典一つで現代語訳に直しちゃうんだから。

友達との相談も大事だね。

だるまさんがころんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
本気で遊ぶから
楽しさ倍増

とも遊びには打ち合わせも大事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やることと
ルールがちゃんとしていないと
途中でつまんなくなるんだって。

そりゃあそうだよね。

ルールを守ってこその楽しい「とも遊び」

ようやくできたプール開き 1年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごめん。
シャワーの時間に間に合わなかった。

プールでの注意事項をしっかり聴いて
まずは水と仲良くなります。

安全に、いっぱい遊ぶんだよ。

小プールの水温は26度
小さな体でも、これなら大丈夫だね。

ようやくできたプール開き1年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
初日から、バタ足の練習?

もっと遊んだ方が・・・。

でも子供たちは、立派です。
指導通り、一生懸命。
優秀な1年生です。

ようやくできたプール開き 1年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
先生「ひざをのばし」
児童「ます」
先生「つま先ものばし」
児童「ます」

一つ一つ確認しながらの指導
これが、スモールステップです。

大型絵本1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、紙芝居でした。

図書ボランティアの方々の
臨場感たっぷりの表現に
子供たちはどんどん引き込まれていきました。

幸せだなあ。

生命の誕生5の2(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなかの中にいる赤ちゃんの姿を想像し、
一人一人が書き表した絵を基に、
めあてに沿って考え、発表し合いました。

本時の流れが示されています。

課題(めあて)も明示されています。

めあてと授業の流れが示されているので、
授業がブレません。
子供たちは見通しをもって安心して授業に参加できています。

生命の誕生5の2(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
一人で考える時間は5分
みんな集中しています。

そして自分の考えをノートに。

一人でこんなに見つけたの?
すごいねえ。

生命の誕生5の2(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えを発表

みんなの発表を書き出すと
こんなにたくさんの疑問が出てきました。

これを、これからの学習で、明らかにしていきましょう。

プール開き 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの段階では、服を着たまま
プールサイドに並んで、プール開きを。
と決まったのですが、
プールに移動中に、急に太陽が顔を出し、
気温もどんどん上昇。絶好の条件に。
4年生、運がいいね。

「シャワーもプールの水もちょっと冷たかったけれど、
 プールはやっぱり楽しい。」by4年生男子


心配だなあ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2羽目、3羽目がまだ巣立たないんです。

親ツバメにエサばかりねだって・・・。

1羽目が時々戻ってきて、励ましてくれるんですが。

どうしちゃったのかなあ。

とっても心配です。

プール開き 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方からのあいさつと諸注意に続いて
児童代表の言葉
二人とも、自分の目標をしっかり述べることができました。

あれ、もう見学?
水温23度。
冷たさが苦手な子にとっては、ちょっときついよね。

とはいうものの、子供たちは、元気に楽しんでおりました。

続々 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動もしっかりやる2年生。

腰洗いそうもメッチャ冷たい。

でも。プールはやっぱり楽しいなあ。

続 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お行儀のいい2年生。
副校長先生の話もしっかり聴いています。

シャワーはつらいけど、気持ちいい。

バタ足も上手です。

プール開き 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたプール
ようやく願いが叶ったという感じ。

ちょっと冷たいけど、がんばりました。

「エイ、ヤーッ」という気合いで水をかけます。

楽しく遊んで、水と仲良くなりました。

※2年生の学年のページにも、
 プール開きの様子をたくさんアップしました。
 どうぞご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 校内研究全体会
2/21 音楽朝会 お別れ球技大会5・6年生
2/26 クラブ活動最終

学校だより

2−2学級通信

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

生活時程

柏木スタンダード