今日のできごと

5年社会科見学 NO.5 羽田にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今話題のボーイング787の整備が行われていました。

最新鋭機の登場に、
知っている子はびっくり。

5年社会科見学 No4 羽田にて

画像1 画像1
画像2 画像2
広い。
大きい。
飛行機も格納庫も想像以上でした。

詳しくは、学校に戻ってからアップしますが、
今送ることのできるデータのみアップします。

5年社会科見学     No3 羽田にて

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より少し早く羽田に到着。
ANAで見学会ですが、一般の方も一緒です。
ご迷惑をおかけしないように、
気を付けて見学をさせていただきます。

ビデオでの説明のあと、
いよいよ整備工場へ向かいます。

全員元気です。

元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
ミルクとココアが
無事に新年を迎えることができました。

今年も可愛がってね。

よろしく!

なわとびと持久走

画像1 画像1
どちらも体力いるねえ。

でもがんばれ。

今がんばったことが、将来、自分を助けてくれるよ。

礼儀作法も音楽のうち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、音楽の授業です。

お琴で、「カノン」を演奏しておりました。

上手、お琴に合うねえ。

廊下には、きちんと上履きが並べられておりました。

和の心

これが大事ですよね。

研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(金)
2年2組で生活科の研究授業を行いました。
テーマは、「自分で考え工夫したコマを作ろう」です。

この日は、指導室訪問があったので、
参観者がいつもよりたくさんになりました。

それにしても、学習規律がきちんと身についている子供たち。
立派です。

返事もしっかり、
発表も立って「〜です。」まできちんと言えます。

研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の流れをきちんと示しています。

作業に取りかかる前に約束事を確認。
途中での後追い指導はしません。

机の並びをさっと変えて、グループの形に。

普段の指導が行き届いています。
すごい2年生だ。

研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で書いた設計図をもとに、いよいよコマ作りです。

ワクワクするねえ。

●よく回るコマ。
●バランスのいいコマ。
●きれいなコマ。
を作るんだよね。

がんばれー。

研究授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軸の長さや太さ、取り付ける位置などを変えながら
どうすればよく回るのか、試しながら作っています。

それにしても、参観している先生が多くて
ちょっとやりづらいんじゃないかなと思いましたが、
この子たち、見られるのには慣れっこ。

いつものように、一緒に楽しく活動しています。

研究授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の工夫を形に。

みんな真剣だね。

何でも夢中になれるって、最高。

それが授業の中でできるんだから、
いい授業ってことです。

研究授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫して作ったコマを実際に回してみます。

前回作ったものより、よく回っているのかな?

工夫した模様だって、回って初めてきれいに見える。

コマは、回ってこそコマだよね。

この時間に気づいたことを大事にね。

楽しさと苦しさ?

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、ムラサキキャベツを使って
酸性、アルカリ性、中和の勉強をしていました。

瞬間的に変化する色の美しさに、驚きの声が。

3年生は、合同体育でペースランニングを。

校庭には、がんばれ〜の声が。

苦しくても応援があると力がわいてくるね。

感心、感心

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業です。

1組
言葉や文は、
切るところを変えると、意味も変わってくるね。

2組
濁音や半濁音のカタカナを勉強。
みんないろんな言葉を知ってるね。

1組も2組も、学習規律がしっかりしていて
さわやかな授業になっています。
学習効果も自然に上がりますよね。

みんな解った?

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数です。

図を使って立式して、問題を解決する。

うーん。
自分の考えを説明するって難しいね。

ひみつの「グアナコ」?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の授業です。

「グアナコ」という言葉から想像したものを
工夫して粘土で作るのだそうです。

すごい作品がいっぱいありました。

グアナコ最強。

楽しさいっぱい1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日の6時間目は、クラブ活動。

4〜6年生までの異学年が、一緒に活動する中で、
望ましい人間関係を築きながら、協力する態度を育てるものだ。

でも、楽しく活動しなくちゃね。

今日の野外活動クラブは、焼きいも作り。
おいしく焼けたかな?

テニスクラブは、ダブルスのゲームをやりながら、
個々の練習も。

音楽クラブは、いきものがかりの「じょいふる」
を演奏していました。
どこかで発表してほしいな。

楽しさいっぱい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカークラブ
結構動きが激しいです。
女子もうまいね。

ソフトボールクラブ
おっ、いい当たり。

楽しさいっぱい3

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科クラブでは、
クリスマスにちなんだ飾りなどを作っていました。

紙粘土に色をつけているのかな?

おいしそうなケーキが・・・。

光を集めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今、理科で光の勉強をしています。

鏡で反射させたり、虫眼鏡で光を集めたり。

お天気が良くてよかったね。
太陽が出ていなかったら、光を集めることもできないものね。

煙が出てきたかな?
こげめはどう?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 書初め展始 社会科見学6年生(国会、科学技術館)
1/22 クラブ
1/24 体育朝会
1/25 漢字検定受検日(14:30〜)
1/26 土曜授業参観(2,3校時) 書初め終
保護者会(4校時)

学校だより

2−2学級通信

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

生活時程

柏木スタンダード