12月11日の給食

画像1 画像1
*献立名*
カレーライス・福神漬・野菜スープ・牛乳


*八王子産の食材*
・だいこん

12月10日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ジャムサンド・豆と白菜のクリーム煮・コールスロー・果物(みかん)・牛乳


*八王子産の食材*
・白菜
・じゃがいも
・キャベツ

12月9日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・白身魚の和風マヨネーズ焼き・ごじる・こまつなとコーン炒め・牛乳

旬の食材〜小松菜〜
江戸時代に、現在の東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されていたことから、この名前がつきました。
旬は11月〜3月頃です。寒さに強く、霜がおりると甘みが増しておいしくなります。

*八王子産の食材*
・ながねぎ
・だいこん

12月8日の給食

画像1 画像1
*献立名*
とりごぼうピラフ・ABCスープ・ポップビーンズ・果物(みかん)・牛乳

ポップビーンズは、大豆をやわらかくゆで、片栗粉をつけて油で揚げ、塩と青のりをふりました。
学校では、乾燥大豆を煮てから作りますが、すぐに使える缶詰やパックの大豆も売っているので家庭でも簡単に作れます。ぜひお試しください。

12月7日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・いかの香味焼き・ピリ辛肉じゃが・れんこんのおかか和え・果物(みかん)・牛乳


*八王子産の食材*
・ながねぎ
・じゃがいも

12月6日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごまごはん・照り焼きチキン・芋の子汁・梅おかかキャベツ・牛乳


*八王子産の食材*
・京いも
・だいこん
・ながねぎ

12月3日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ココアクリームサンド・ポトフ・ブロッコリーのごまじょうゆ・牛乳

八王子産のブロッコリーは、8月の終わりごろにタネを植え、11月〜12月にたくさん収穫
できるように作られています。


*八王子産の食材*
・ブロッコリー

12月2日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・マーボー豆腐・はるさめスープ・豆黒糖・牛乳


*八王子産の食材*
・ながねぎ

12月1日の給食

画像1 画像1
*献立名*
菜めし・八王子産根しょうがの鶏団子汁・わかめとツナの和え物・牛乳

八王子産の根しょうがは、すりおろしたものを鶏団子に練りこみ、千切りにしたものをスープの仕上げに入れました。


*八王子産の食材*
・根しょうが
・ながねぎ
・はくさい
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策