「北雪牛ハンバーグ」調理の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:材料混ぜてよくこねます。牛肉だけで36kg。炒めたたまねぎや調味料も入れると50kgにもなります。

2枚目:ひとつひとつていねいに形を作ります。

3枚目:焼き上がりました。

2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ごはん・北雪牛ハンバーグ・だいこんとわかめのみそ汁・野菜の梅しそ風味・牛乳

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、和牛肉の需要が減少していることを受け、姉妹都市である北海道苫小牧市のオリジナルブランド牛「北雪牛(ほくせつぎゅう)」と、その近隣の牛肉を学校給食で活用しています。
「北雪牛」は、雪の結晶のような美しい脂が入った牛肉という意味で、この名前がつけられました。
海外では「Hokkaido Snow Beef」と呼ばれています。


1月は牛丼でしたが、2月は牛肉100%のハンバーグです。
もちろん、調理員さんの手作りです!


**八王子産の食材**
・だいこん
・ながねぎ

2月1日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ちらしずし・いり大豆・いわしのつみれ汁・果物・牛乳

今年の節分は、明日2月2日。
給食では1日早く節分献立です。


**八王子産食材**
・ごぼう
・だいこん
・ながねぎ

1月29日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・白身魚の香り揚げ・小松菜としめじの炒め物・こんにゃくの土佐煮・具だくさんのみそ汁・牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

登校許可届

やまほうしだより

学校運営協議会

学年だより

その他

コロナ対策

図書だより