6月5日の給食

画像1 画像1
○こぎつねうどん
○あべかわ芋
○ツナとだいこんのサラダ
○牛乳

6月4日の給食

画像1 画像1
○たこめし
○根菜汁
○ごまめナッツ
○牛乳

今日6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
よくかんで食べると虫歯予防や肥満予防につながったり、消化の助けになったりします。

今日の給食はたこに、根菜、いりこにナッツと、かみごたえ満点の食材が並んでいます!
ひとくちで30回以上かむことを目標に、いっぱいかんで食べましょう^^

6月3日の給食

画像1 画像1
○ごまごはん
○焼きシシャモ
○ラー菜
○美生柑(みしょうかん)
○牛乳

6月2日の給食

画像1 画像1
○開化丼
○こんにゃくの土佐煮
○なると汁
○冷凍ミカン
○牛乳

5月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○グリンピースごはん
○松風焼き
○れんこんのきんぴら
○牛乳

今が旬のグリンピース!
昨日2年生がさやむきをしてくれました。
10Kgもあったのですが、コツをおぼえてアッという間にむきおわりました。

「グリンピース苦手だったけど、がんばって食べたよ。」
「甘くておいしかったよ。」とのことでした^^

5月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○スパゲティミートソース
○根菜チップス
○あまなつ
○牛乳

根菜チップスは子供たちにとても人気があります。
今日の根菜チップスはじゃがいも、れんこん、ごぼうでした。

れんこんは晩秋から冬にかけてが旬ですが、今のれんこんは早掘りの「新れんこん」といい、アクが少なく、みずみずしいです。
八百屋さんがれんこんと一緒に、れんこんの葉をもってきてくださったので、子供たちに見せました。
カサみたいな大きなりっぱな葉。
なかなか見られない貴重なものに触れることができて、子供たちもうれしそうでした^^

5月28日の給食

画像1 画像1
○きのこごはん
○けんちん汁
○くるみ小女子
○牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30