5月2日(水)の給食

    献立


   中華ちまき
   若竹うどん
   黒糖ナッツ
   牛乳




 5月5日は端午の節句。
男の子の成長を願う行事です。鎧兜や、こいのぼりを飾ったり、ちまきや柏餅を食べたり、お風呂に菖蒲をいれた菖蒲湯にはいったりする習わしがあります。
給食室でもこどもの日にちなんで、中華ちまきをつくりました。
もち米に野菜やお肉を混ぜ込み、一つ一つ竹の皮に包んで蒸しあげます。




画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31