11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・みそ煮込みうどん
・酒まんじゅう
・玉こんにゃくの土佐煮
・牛乳


 八王子では、江戸時代から行事や人が集まる時のごちそうとして、「酒まんじゅう」が家庭でよく作られていました。
八王子の諏訪神社では、「厄除けまんじゅう」として売られています。
 お母さんから娘へと伝えられた伝統食です。

 今日は八王子産のシルクスイートという品種のさつまいもを餡にして手作りしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30