6月9日の給食

画像1 画像1
・ごまごはん
・さばの塩焼き
・煮びたし
・じゃがいものそぼろ煮
・牛乳

 「さば」は日本で古くから食べられている代表的な魚です。
さばのような背中の青い魚の脂は、血液をサラサラにし脳の働きを活発にしてくれます。
血管が詰まったり、破れてしまうこわい病気も防いでくれます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30