12月5日の給食(レシピあり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・チリドッグ
・冬野菜のスープ煮
・チーズケーキ
・牛乳

今日はパンが主食の洋食献立でした。
冬野菜のスープ煮には、通常使う野菜のほかに、かぶ、ブロッコリー、カリフラワーを入れました。
これらの野菜には風邪を予防するビタミンCがたくさん入っているので、残さず食べて風邪を引かない丈夫な体を作ってほしいです。
そして、冬らしさを出すために、今日は雪だるま型のかまぼこも入れました!
とてもかわいいので、これにつられて(?)か、どのクラスも残りはほぼゼロでした。

デザートのチーズケーキは人気メニューです。
混ぜて焼くだけの簡単レシピですので、ご家庭でもぜひお試しください。

☆チーズケーキ(10個分)☆
・クリームチーズ 200グラム
・たまご 2個
・砂糖 70グラム
・生クリーム 80グラム
・プレーンヨーグルト 100グラム
・薄力粉 25グラム
・レモン汁 少々
・ミニカップ 10枚

1、クリームチーズは電子レンジにかけ(1分)、柔らかくしておく。
 たまごは割りほぐし、薄力粉と砂糖はふるっておく。
2、ボールにクリームチーズを入れてよく混ぜる。
 チーズが滑らかなクリーム状になったら、生クリーム、ヨーグルト、たまごを加えて更に混ぜる。
3、2に砂糖、薄力粉を数回に分けてふるい入れ、ダマにならないよう混ぜる。
 生地が滑らかになったらレモン汁を加えて軽く混ぜ合わせる。
4、3の生地をカップに入れ、170〜180度のオーブンで20分ほど焼く。
 軽く焼き色がつけば出来上がり。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 朝会(冬休みの生活)
12/21 給食終、音楽鑑賞教室