4月17日(水)の給食

   献立


  梅じゃこごはん
  鶏肉のみそ焼き
  かきたま汁
  キャベツのはちみつ風味あえ
  きよみオレンジ
  牛乳



キャベツをはちみつで煮た和え物は、八王子産のはちみつを使用しています!
主食、主菜、副菜の組み合わせをバランスよく食べて、体力アップ!!





画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火)の給食

   献立


  チキンカレーライス
  フレンチきゅうり
  フルーツヨーグルト
  牛乳


フルーツヨーグルトは、くだもののミックス缶詰と、無糖のプレーンヨーグルトを混ぜ合わせて作ります。無糖のヨーグルトってところが給食らしいですよね。混ぜたらちょうど良い甘さになって、勉強のでつかれたときに食べるから、よりおいしい!!





画像1 画像1

4月15日(月)の給食

    献立


   八王子ラーメン
   うずらの煮卵
   ポテト餃子 
   清美オレンジ
   牛乳



八王子ラーメンはB級ご当地グルメ。刻み玉ねぎが入っているのが特徴。
お店のラーメンとはちょっと違うけれど、給食のラーメンは人気です。
マッシュしたじゃがいもを餃子の皮で包み、カリッと焼いてポテト餃子を作りました。



画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)の給食

    献立


  ごはん
  サバの塩焼き
  豚汁
  ひじきの炒め煮
  牛乳



食物繊維、ミネラルを豊富に含むひじきは、成長期の子供たちに食べてもらいたい食材のひとつ。やわらかく、しょうゆと砂糖でよく煮たひじき煮は、白いごはんとこも相性がいいですよね。
サバは身近な青魚の代表!DHA成分が豊富です。





 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)の給食

   献立


  ミルクパン
  おからコロッケ
  きのことペンネのトマトソース
  千切り野菜のスープ
  牛乳




大豆からでるおからと肉、芋、野菜を混ぜてひとつひとつ丸形に揚げておからコロッケを作りました。パンにはさんで食べている子も見られました♪
ペンネとはマカロニの一種で、ペン先(万年筆など)のような形をしているので、このような名だそうです。




画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)の給食

   献立


  ビビンバ
  新玉ねぎのスープ
  ポップビーンズ
  牛乳



新年度、今日から給食がはじましりました!
春休みはうれしいけれど、給食が恋しい・・なんていう子もいたのではないでしょうか。
今年度も安全でおいしい給食を子供達にたくさん食べてもらえるように給食室は頑張ります!

新玉ねぎのスープは、炒めてより甘さを引き出し、よーく煮込んでつくりました。





画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30