八王子野菜

 八王子産の しょうが と 長ネギ を使用します。
 とてもきれいな 長ネギとしょうがが納品されました。
 今日は、しょうがごはんにして食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水)の給食

 今日の献立 なごみ献立 −愛知県ー
 味噌煮込みうどん・煮酢和え・鬼まんじゅう・果物・牛乳

 今日は、郷土食シリーズ 愛知県 です。
 おなじみの 味噌煮込みうどんを主食に、煮酢和え・
 鬼まんじゅうを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)の給食

 今日の献立
 キムチチャーハン・鶏肉のバンバンジーソース
 もやしスープ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)の給食

 今日の献立
 ガーリックピラフ・タンドリーフィッシュ・
 豆乳チャウダー・リンゴジュース

 牛乳と豆乳を使ったチャウダーです。
 牛乳だけで作るチャウダーよりも、さっぱりしています。
画像1 画像1

9月14日(木)の給食

 今日の献立
 ご飯・白身魚の香り揚げ・根菜汁・もやしと人参の胡麻和え
 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)の給食

 今日の献立
 チリビーンズサンド・チーズポテト・白菜スープ・牛乳

画像1 画像1

9月12日(火)の給食

 今日の献立
 開花丼・ポップビーンズ・きのこ汁・牛乳

 最後にいれた たまご が、具に絡まって
 花が咲いたように見えることから 
 開花丼の名がついたと いわれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)の給食

 今日の献立
 梅じゃこご飯・カツオの薬味焼き・野菜のぴりり漬け
 味噌汁・牛乳

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)の給食

 今日の献立
 クッパ・揚げカムジャ・厚揚げの中華炒め・牛乳

 定番献立になってきた 揚げカムジャ です。
 ジャガイモを素揚げにして、ごま油・塩・青のりで
 和えます。手軽にできて、おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)の給食

 今日の献立
 きびごはん・赤魚の薬味焼き・コロコロ煮・
 きゅうりの辛味あえ・みかん・牛乳

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)の給食

 今日の献立
 スパゲティミートソース・レタスのスープ・
 恩方ブルーベリーソースヨーグルト・牛乳

 八王子の恩方地区で取れた大きいブルーベリーに砂糖をたして
 ソースを作りました。甘酸っぱいソースができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)の給食

 今日の献立
 麦ごはん・焼きししゃも・こづゆ・南蛮キャベツ・みかん
 牛乳

 会津地方の郷土食 こづゆ も、給食に定着してきました。
 今日は直径1cm位の 玉麩を入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)の給食

 今日の献立
 ビビンバ・青梗菜とたまごのスープ・くだもの・牛乳

 青梗菜とたまごのスープには、たくさんの野菜が入って
います。ビビンバだけでは、まだ野菜もタンパク質も足りない
ので、スープで補いました。
 一日に必要な栄養も、一食だけで摂取するのは大変です。
 朝・昼・夕と三食でバランスをとるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)の給食

 今日の給食
 カレーライス・ツナとレモンのサラダ・冷凍ミカン・牛乳

 9月1日は防災の日。
 みなさん、非常時の備えはできていますか?
 最近は、レトルト食品やドライフードなど多種多様になって
 きています。見てみるだけでも、楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)の給食

 今日の献立
 ししじゅうし・ゴーヤチャンプルー・野菜スープ・牛乳

 暑い夏には、暑いところの料理が 食欲増進のもとになります。
 暑さをのりきる いろいろな工夫がたくさんです。
 ご報告
 献立表には「もずくスープ」とありましたが、食材料の購入の
 都合により、野菜スープに変更となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)の給食

 今日の献立
 きんぴらサンド・ポークビーンズ・わかめとコーンのサラダ・
 牛乳

 2学期の給食の始まりです。
 夏休み中の『おはし名人』の取り組みにご協力いただき
 ありがとうございます。
 今学期も、おいしく、安心安全な給食を作っていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの給食室

画像1 画像1
 
 夏休み中、給食を作っていない給食室では何が
 おきているのでしょうか。
 普段、掃除しきれないところを念入りにきれいにします。
 今日は、換気扇の掃除です。

給食終了!

画像1 画像1
 1学期の給食を終えることができました。
 給食の白衣の修繕やハンカチ・マスクの携帯のご協力をいただき
 ありがとうございました。

 今日は、1年生が給食室を探検しました。

7月19日(水)の給食

 今日の献立
 ミルクパン・アジフライ・ジャーマンポテト・
 野菜スープ・ジュース

  1学期最後の給食です。リザーブ飲み物です。
  あらかじめ予約しておいたジュースを飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)の給食

 今日の献立
 夏野菜のカレーライス・豆サラダ・すいか・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 安全指導
3/7 委員会活動
3/9 専科授業終
大掃除週間始

学力向上計画・授業改善プラン

学校だより

学校経営計画

保健だより

献立表

年間行事

給食献立表