7月15日(水)の給食

 今日の献立
 パンプキンパン・ナスのグラタン・キャベツのサラダ・わかめスープ・
 牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)の給食

 今日の献立
 ごはん・きびなごのから揚げ・厚揚げと豚肉の味噌炒め・きゅうりのからみ      あえ・冷凍ミカン・牛乳
 北九州で水揚げされた『きびなご』に、しお・こしょうと上新粉をまぶして
 油でカラッと揚げました。程よい塩味と歯ごたえがとてもおいしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月)の給食

 今日の献立
 ご飯・マーボナス・三色ナムル・春雨スープ・牛乳
 夏野菜の代表でもある『ナス』 油との相性もよいのですが、味噌との
 相性も良いすぐれものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金)の給食

 今日の献立
 キムチチャーハン・いかのケチャップ炒め・もやしスープ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)の給食

 今日の献立
 鶏ごぼうごはん・じゃがいもの炒め物・冬瓜とたまごのスープ・牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)の給食

 今日の献立
 夏野菜のカレーライス・カリカリじゃこサラダ・すいか・牛乳
 八王子産のいんげんや、立川産のズッキーニの入った夏野菜のカレーは
カラフルで、さっぱり・・だけど、スパイシーなカレーになりました。
 暑い夏には、おいしいカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(火)の給食

 今日の献立
 ちらしずし・焼き海苔・笹の葉揚げ・七夕汁・くだもの・牛乳
 七夕献立です。天の川のそうめんに、ニンジンとかまぼこの星を浮かべ
 ました。 笹かまぼこは緑に揚げて・・・笹の葉を作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月)の給食

 今日の献立
 麦ごはん・鮭の塩焼き・鶏じゃが・ピリ辛きゅうり・牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月3日(金)の給食

 今日の献立
 たこめし・棒餃子・中華スープ・牛乳
 7月2日は『半夏生』夏至から数えて11日目からの5日間を言います。
 半夏生に『たこ』を食べるのは、植えた稲がタコの吸盤のように、しっかり
 根付くように・・・との願いを込めてだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)の給食

 今日の献立
 ご飯・鯖の味噌煮・五目きんぴら・かきたま汁・牛乳
 登校時間から3時間目の終わるまで、じっくり煮込んだ『鯖の味噌煮』です。
 煮崩れないように、でも 味はしっかりしみ込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)の給食

 今日の献立
 揚げパン・ウィンナーポトフ・枝豆・くだもの・牛乳
 みんなの好きな『揚げパン』の登場です。黄粉がたっぷりついた揚げパンは
 おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)の給食

 今日の献立
 ごはん・アジの立田揚げ・胡麻和え・かき玉汁・牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 チキンカレーライス・春雨サラダ・牛乳
 春雨さらだは中華風の味付けです。茎わかめを入れ、ミネラルもたくさん。
 
画像2 画像2

6月26日(金)の給食

 今日の献立
 チャーハン・大豆と鶏肉の中華炒め・ワンタンスープ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)の給食

 今日の献立
 ししジューシー・ゴーヤチャンプル・モズクのスープ・くだもの・牛乳
 今日の給食は沖縄料理です。沖縄の炊き込みご飯『ししじゅうし』には、
生姜がたくさん入っています。食欲の出るご飯です。ゴーヤチャンプルは、
ゴーヤの苦みを少し残しました。1年生にも好評の出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)の給食

 今日の献立
 ナン・キーマカレー・ポテトのチーズ焼き・オニオンスープ・飲むヨーグルト
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのランチルーム

 1年1組が初めてランチルームでお食事です。                   先生にランチルームの使い方を教わります。
 いつもと違う食器で、少し緊張しながら・・・いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火)の給食

 今日の献立
 ご飯・骨太ふりかけ・四川豆腐・もやし炒め・牛乳
 骨太ふりかけは、刻み昆布・ちりめんじゃこ・ごま・鰹節粉の入った
カルシウム満点のふりかけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(月)の給食

 今日の献立
 かやくご飯・大豆の揚げ煮・ツナと大根のゴマサラダ・湯葉のお吸い物・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 梅ご飯・鶏のから揚げ・じゃがいものそぼろ煮・くだもの・牛乳
 今日は、日本の伝統的な漬物のひとつ『梅干し』を使いました。           ご飯に入れて炊きました。梅干しの酸っぱさであるクエン酸は、疲れを取り
 また、食欲を増す作用があります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 大掃除週間終
3/17 個別指導

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

給食献立表