2月12日(金)の給食

 今日の献立
 大豆入り野菜リゾット・しゃぶしゃぶサラダ・バレンタインケーキ・
 くだもの・牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)の給食

 今日の献立
 ブドウパン・チキンビーンズ・たぬきサラダ・牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(火)の給食

 今日の献立
 ししじゅうし・さつま汁・野菜のピリ辛炒め・くだもの・牛乳
 しょうがたっぷりの『ししじゅうし』。おなかの中からぽかぽか効果が        絶大です。刻み昆布でミネラル、豚肉でビタミンを補給します。           
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 麦ごはん・鯖の塩焼き・豚汁・白菜の煮びたし・くだもの・牛乳
 なかなか気温が上がりません。太陽の力はすごいですね。              手をきれいに洗いうがいをして、給食をガッツリ食べましょう。           自分の中から温まれるように、エネルギー補給です。          

2月5日(金)の給食

 今日の献立
 五目うどん・ちくわの二色揚げ・じゃこサラダ・くだもの・牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(木)の給食

 今日の献立
 いろどりごはん・豆腐ハンバーグ きのこソース・コーンポテト           きゅうりと大根の甘酢・牛乳
 今日は立春。春です。このまま寒さも緩んでくれるとよいのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水)節分の給食

 今日の献立
 恵方巻き(セルフ)・つみれ汁・鬼うち豆・伊予かん・牛乳
 節分にちなんで、ちらしずしを自分で海苔で巻き「恵方巻き」を作ります。
 今年の吉方位は南南東です。
 イワシはすり身にして、タラとひき肉を加え団子汁にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火)の給食

 今日の献立
 黒糖パン・オムレツ トマトソース・ペペロンチーノ・野菜スープ・牛乳
 
画像1 画像1

2月1日(月)の給食

 今日の献立
 ごまごはん・さんまの筒煮・呉汁・もやしの和え物・牛乳
 いまにも雪が降りそうな空模様です。
 今日のおすすめは『呉汁』です。ご汁はやわらかく煮た大豆を擦って味噌汁の
 中に入れたものです。いつもの味噌汁よりも、コクと甘味が出てよりおいしく
 なります。とろみもつくため、おなかの中からあたたまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)の給食

 今日の献立
 麦ごはん・海苔佃煮・いかの香味焼き・柚子大根・田舎汁・牛乳
 全国学校給食週間、最後の献立は『一汁三菜』です。バランスのとれた
 食事です。
画像1 画像1

1月28日(木)の給食

 今日の献立
 カレーライス・野菜スープ・フルーツのヨーグルト添え・牛乳
 
画像1 画像1

1月27日(水)の給食

 今日の献立
 きなこ揚げパン・肉団子スープ・花野菜のスープ・牛乳
 全国学校給食週間三日目は、学校給食の定番「揚げパン」です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)の給食

 今日の献立
 菜飯・きびなごの唐揚げ・味噌すいとん・白菜の浅漬け・牛乳
 全国学校給食週間二日目の今日は、戦中・戦後あたりの食事です。
 戦中・戦後の食糧が少ないときに、小麦粉を水で溶いたり練ったりして
 汁に入れました。
 学校給食では、野菜がたくさんはいっていますが当時はあまり入れることが
 できなかったと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)の給食

 今日の献立
 ご飯・焼き海苔・焼き鮭・けんちん汁・胡麻和え・牛乳
 今日から『全国学校給食週間』です。
 今日の献立は、学校給食の始まりとされている山形県で出された
 当時の献立を再現したものです。
画像1 画像1

1月22日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ごはん・ほっけのしおやき・厚揚げと豚肉の味噌炒め・さつまチップス・
 牛乳

高倉町産キャベツ

 今日の『キャベツの梅おかか和え』に使ったキャベツは、高倉町で採れた       キャベツです。
 直径は25センチ位、キャベツ周りは80センチでした。               1個の重さは、約2キロです。
 このキャベツのように、高倉小のみんなも大きく育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木)の給食

 今日の献立
 ごまごはん・鶏肉の照りだれ焼き・キャベツの梅おかかあえ・味噌汁・牛乳
 今日の献立は、市内の中学生が考えた献立です。
 
画像1 画像1

1月19日(火)の給食

 今日の献立
 ご飯・四川豆腐・青梗菜とたまごのスープ・もやしのナムル・牛乳
 今日は中華です。最近の高倉小の児童は食欲旺盛です。残りも少なくなりました。
 頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)の給食

 今日の献立
 ミックスピラフ・ベイクドポテト・ミネストローネ・くだもの・牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金)小正月の給食

 今日の献立
 かてめし・かきたま汁・あずき白玉・牛乳
 今日は『小正月』白玉団子に小豆を絡めました。
 郷土食の『かてめし』は、お祝い事や人が集まるときに作られた
 混ぜご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 大掃除週間終
3/17 個別指導

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

給食献立表