4月16日(木)の給食

 今日の献立
 チリコンカンライス・うずらの卵のカレー煮・オニオンスープ・牛乳
 1年生は他の学年より先に、給食の準備に入ります。昨日よりも手際が
 よくなり、配膳にかかる時間も短くなりました。頼もしい。
 
画像1 画像1

4月15日(水)の給食

 今日の献立
 イチゴジャムサンド・キャベツのクリーム煮・温野菜サラダ・牛乳
 一年生最初の給食は、サンドイッチから始まりました。
 おいしい!をたくさん聞けてうれしかったです。
 2年から6年まで、よく食べています。 
画像1 画像1

4月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
 わかめご飯・ツナの山河焼き・呉汁・セミノールオレンジ・牛乳
 いよいよ明日から1年生の給食が始まります。今日は、模擬で給食体験を       してみました。本番はばっちりかな?                       2年から6年は今日も和食です。箸使いやマナーに気を付け、1年生の良い
 お手本となるように頑張りましょう。

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
 豚の角煮丼・かきたま汁・ナムル・牛乳
 今日は、大根と豚の角切肉を甘辛く煮込んだものをご飯にかけて
 どんぶりスタイルにしました。お肉も大根も軟らかく煮込まれていて
 とてもおいしかったです。
 具だくさんの下記たま汁もきれいに仕上がりました。

4月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
 八王子ラーメン・ポテト餃子・セミノールオレンジ・牛乳
 今日は、八王子ラーメンです。おなじみの刻み玉ねぎと、うずらの
玉子の醤油煮がトッピングでのります。
 

4月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立
 麦ごはん・鮭の照り焼き・おひたし・野菜の胡麻汁・きよみオレンジ・牛乳
 鮭に醤油ベースのたれに漬け込み、オーブンで焼きました。
 ごはんのおかずにピッタリです。ご飯がすすみます。

4月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
 鶏牛蒡ご飯・いかの香味焼き・小松菜汁・牛乳
 いよいよ27年度の給食が始まりました!
 初日から『和食』です。子供たちは、食べなれた味の給食を
 たのしんでくれたでしょうか。3年5年は今までよりも量が増えているので
 食べきれなかったようですが、他の学年はたくさん食べてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 避難訓練
たけのこお別れ会
た.5.6年保護者会
3/7 安全指導
3/9 クラブ活動

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

給食献立表