キツネの正体は・・・

画像1 画像1
 今日の給食は 子ぎつねうどんです。
 キツネの正体は・・・

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 黒糖パン・シュラスコ(鶏肉の塩焼き)・ポテトの胡麻ドレッシング和え・
 フェジョアーダ(金時豆のスープ)・チーズ・牛乳
 今日は、ワールドカップにちなんで 開催国ブラジルの料理を作ってみました。
 

6月10日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 麦ごはん・いかのカリント揚げ・じゃがいものそぼろ煮・牛乳
 今日は『いかのカリント揚げ』を作りました。棒状のいかに下味をつけ
でんぷんをまぶして油で揚げます。 いかには味がついているので
おいしいです。

6月9日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ししじゅーし・海鮮焼売・ハッチ君スープ・牛乳
 今日は 沖縄県の郷土料理のししじゅーしです。 しょうがが効いた
 ジューシーは 暑いときに最高です。

6月6日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ひじきピラフ・冬瓜のスープ・ポップビーンズ・くだもの・牛乳
 今日の冬瓜は沖縄県産です。 緑の皮を厚くむき 食べます。
 

6月5日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 スパゲティミートソース・キャベツとコーンのサラダ・フルーツヨーグルト・
 牛乳
 久しぶりのミートソースです。こどもたちのテンションが上がります。
 『今日は、全部食べられそう』と、1年生がそっと教えてくれました。

放射線検査

画像1 画像1
 今日は給食の放射線量を測る日です。
 中学年の量で測ります。 結果は 八王子市のホームページで見ることが
できます。

6月4日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立
 五穀ごはん・豆アジのから揚げ・茎わかめの炒め煮・けんちん汁・牛乳
 6月4日から10日まで、歯と口の衛生週間です。
 今日は、よく噛んで食べる カミカミ献立です。
 五穀ごはんは 米・もち米・きび・むぎ・ささげ・ごまです。
 噛めば噛むほど それぞれの穀物のうまみが出てきます。
 豆アジは頭からがブッといかれるように、よく揚げてあります。
 30回噛むように 各クラスにお手紙を出しました。

6月3日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ソフトフランスパン・ポークビーンズ・大根サラダ・リンゴジュース
 今日は幾分、昨日よりも過ごしやすいでしょうか。
 子供たちは汗びっしょりで活動しています。
 パンは子供たちの好きな献立です。ポークビーンズの大豆もあまくて
 やわらかく煮えました。 今日も、たくさん食べてほしいです。

6月の給食目標

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月の給食目標は・・・
 衛生に気をつけて食事をしよう!  です。
 梅雨に入ると湿度が高くなり、カビや細菌の繁殖が活発になりやすく
なります。食事の前にする 手洗い の徹底を目標にします。
 指の間や手の甲までしっかり洗ったとはきれいなハンカチで拭きます。
 毎日、ハンカチや小型のタオルなどを持たせてください。
 また、6月は食育月間です。 めざせ!おはし名人!を実施します。
 こちらも、ご家庭の協力が必要です。
 よろしくお願いいたします。

6月2日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 四川豆腐丼・ワンタンスープ・牛乳
 昨日に引き続き気温が高くなっています。 水分の補給も大切ですが
基本は食事です。朝・昼・夕の三食をきちんととることが基本です。
 今日の給食は、ピリ辛の四川豆腐をごはんにかけて食べます。
 マーボ豆腐よりも野菜が多く、味もマイルドなので食べやすくなって
います。

5月30日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 豚キムチ丼・味噌汁・いりこと大豆の揚げ煮・牛乳
 今日は 大豆を戻してからゆで、でんぷんをつけて揚げました。
 甘辛タレで、煮絡めました。

5月29日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 ジャンバラヤ・ジュリエンヌスープ・スィートポテト・牛乳
 今日は、優しい甘さのスィートポテトです。アーモンドの歯触りが
 こりこりしておいしいです。

5月28日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ハムカツサンド・新じゃがポトフ・リンゴのコンポート・牛乳
 今日は自分でハムカツをパンにはさんでたべます。子供たちは手慣れた
感じで上手にはさんで、大きな口をあけて食べていました。

5月27日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ピースごはん・シシャモの石垣揚げ・ナッツポテト・くずきりスープ・牛乳
 今日は2年生が グリンピースのさやむき体験をしました。
 きれいにむけた グリンピースは キビと一緒にごはんに入っておいしく
 炊けました。 

5月26日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 スコーン イチゴジャム添え・ペンネマカロニのペペロンチーノ・
 コーンチャウダー・飲むヨーグルト
 今日は給食室手作りの スコーン です。甘さ控えめなので イチゴジャムを
 つけてたべます。 

5月23日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 ゴマごはん・かつおの立田揚げ・茎わかめの当座煮・味噌けんちん汁・牛乳
 今日は 今が旬の かつお を、コロコロにきってもらって立田揚げに
 しました。

5月22日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ごはん・しいたけ昆布・山河焼き・塩肉じゃが・牛乳
 今日はタラとエビのすり身を使って 山河焼きを作りました。
 

5月21日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ガーリックトースト・ポークシチュー・豆サラダ・オレンジジュース
 今日はやわらかいフランスパンにガーリックバターを塗って焼きました。
 トマト味のポークシチューは最後の生クリームで まろやかに仕上げて
 あります。

5月20日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 クッパ・鶏肉の辛み焼き・チャプチェ・くだもの・牛乳
 韓国料理のチャプチェです。春雨と細切りにした肉や野菜をゴマ油で
炒めあわせ、甘辛に味を付けました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式 入学式

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

献立表