5月30日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 豚キムチ丼・味噌汁・いりこと大豆の揚げ煮・牛乳
 今日は 大豆を戻してからゆで、でんぷんをつけて揚げました。
 甘辛タレで、煮絡めました。

5月29日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 ジャンバラヤ・ジュリエンヌスープ・スィートポテト・牛乳
 今日は、優しい甘さのスィートポテトです。アーモンドの歯触りが
 こりこりしておいしいです。

5月28日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ハムカツサンド・新じゃがポトフ・リンゴのコンポート・牛乳
 今日は自分でハムカツをパンにはさんでたべます。子供たちは手慣れた
感じで上手にはさんで、大きな口をあけて食べていました。

5月27日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ピースごはん・シシャモの石垣揚げ・ナッツポテト・くずきりスープ・牛乳
 今日は2年生が グリンピースのさやむき体験をしました。
 きれいにむけた グリンピースは キビと一緒にごはんに入っておいしく
 炊けました。 

5月26日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 スコーン イチゴジャム添え・ペンネマカロニのペペロンチーノ・
 コーンチャウダー・飲むヨーグルト
 今日は給食室手作りの スコーン です。甘さ控えめなので イチゴジャムを
 つけてたべます。 

5月23日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 ゴマごはん・かつおの立田揚げ・茎わかめの当座煮・味噌けんちん汁・牛乳
 今日は 今が旬の かつお を、コロコロにきってもらって立田揚げに
 しました。

5月22日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ごはん・しいたけ昆布・山河焼き・塩肉じゃが・牛乳
 今日はタラとエビのすり身を使って 山河焼きを作りました。
 

5月21日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ガーリックトースト・ポークシチュー・豆サラダ・オレンジジュース
 今日はやわらかいフランスパンにガーリックバターを塗って焼きました。
 トマト味のポークシチューは最後の生クリームで まろやかに仕上げて
 あります。

5月20日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 クッパ・鶏肉の辛み焼き・チャプチェ・くだもの・牛乳
 韓国料理のチャプチェです。春雨と細切りにした肉や野菜をゴマ油で
炒めあわせ、甘辛に味を付けました。

5月19日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 コーンピラフ・ポテトオムレツ・もずくスープ・牛乳
 

5月16日(金曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 五目うどん・笹かまぼこの二色揚げ・くだもの・チーズ・牛乳
 今日は 笹かまぼこを 青のり味とカレー味の二色であげました。
 衣がついてしまうとわかりませんが、一つ一つに 串の跡が残って
 います。

5月15日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 カラフルチンジャオロースーどん・わかめとたまごのスープ・黒糖ナッツ・牛乳
 今日は、茨城産のピーマンを使ったチンジャオロースーです。
 赤ピーマン・黄ピーマンとも肉厚で甘くておいしいです。
 ピーマンの苦手な子も今日はチャレンジです。

5月14日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ポテトマッシュサンド・豆腐グラタン・スープ・牛乳
 今日は 肉入りのマッシュポテトをパンにはさんで食べます。
 豆腐のグラタンは、トマト味。チーズとの相性も抜群です。
 野菜スープはセロリがたっっぷり入っています。いつもよりも
 コクがあり、くせになるおいしさです。

5月13日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ジャージャー麺・揚げたこボール・ピリ辛きゅうり・牛乳
 今日は、小麦粉・卵・長芋・たらのすり身・エビ・タコを入れてこね、
 ボールにして油で揚げました。 ソースとカツオ節粉をかけてタコ焼き風に
 して食べます。しょうががアクセントになっています。

5月12日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 鶏牛蒡ごはん・いかの味噌焼き・茎わかめのにんにく炒め・かきたま汁・牛乳
 今日は、牛蒡たっぷりの鶏ごぼうごはんです。牛蒡は腸の掃除屋といわれて
います。優しい甘味のごはんをたくさん食べると、体の調子がよくなります。
 かきたま汁には ハートの人参が入っています。みんな、気が付いたかな?

5月9日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立
 ビーンズカレー・ポテチサラダ・くだもの・牛乳
 今日はじゃがいもを千切りにして素揚げにしました。 サラダの上にかけ
 混ぜて食べます。 

5月8日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ビビンバ・スーラータン・ヨーグルトイチゴソース・牛乳
 今日は すっぱからいスープの スーラータン です。酸味と辛みの
 バランスが上手にできたと思います。

5月7日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 きんぴらサンド・魚介のトマト煮・ジャーマンポテト・牛乳
 今日はきんぴらをパンにはさんで サンドにして食べます。
 繊維質の多いごぼうは おなかの掃除をしてくれます。
 体調が整えば、生活のリズムも整いやすくなります。 連休で乱れたリズムを
 正しましょう。

5月2日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 中華ちまき・ワンタンスープ・煮ナムル・牛乳
 こどもの日にちなんで粽にしました。三角になる前の竹の皮が右の写真です。
 どんなに大きい竹なんだろう・・・と、思ってしまいます。

ちまき まきまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は 中華ちまき! こどもの日にちなんでの献立です。
 今日の予定では400個巻きます。 調理員は、昨日からしっかりと
 打ち合わせ、今朝はばっちり 順調にすすんでいます。               左から、もち米・干しシイタケ・タケノコです。この他、長ネギと肉が
 入ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 5年移動教室終
6年移動教室説明会
6/2 安全指導
6/4 避難訓練
委員会活動