6月10日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

🍚6/10のこんだて🍚

・ごはん
・いかの香味焼き
・肉じゃが
・梅おかかキャベツ
・冷凍みかん

◎入梅のおはなし
6月10日は「入梅」です。
6月の雨が多く降る時期を梅雨といいます。
「入梅」は、梅雨入りの目安とされた日です。
昔は天気予報がなかったため、田植えの日を決める上で
とても重要でした。

〜入梅にまつわる食べ物〜
【梅】
ちょうどこの頃に梅の実が熟すことから「入梅」と
いいます。梅は梅雨に入ってから青梅から薄黄色、
赤みがかった黄色へと熟します。
熟した梅を収穫して、梅干しをつくります。

【入梅いわし】
この時期にとれる鰯は「入梅いわし」と呼ばれ
1年の中でもっとも脂がのって美味しくなります。

今日の給食では、
梅おかかキャベツをいただきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育課程

学校だより

学校経営計画

保健だより

給食献立表

子ども見守りシート

生活指導

食育だより

いじめ防止

東京都教育委員会より