12月19日(火)の給食

画像1 画像1

🍚12/19のこんだて🍚

・どんどろけめし
・さわらの香り揚げ
・じゃぶ汁
・ブロッこんぶ

〇和みこんだて〜鳥取県〜

どんどろけめし:
とうふをごぼうやにんじんと一緒に炒めて、
お米に混ぜて炊いた料理です。豆腐を炒める音が
「どんどろけ(かみなり)」に似ていることから
名付けられました。

さわら:
近年、鳥取県で「さわら」がたくさんとれるようになり、
今では「鳥取県の顔」となりつつあります。

ブロッコリー:
西日本で一番多く生産されています。「大仙ブロッコリー」が
有名で、日本で初めて葉付きブロッコリーの販売を始めました。
「ブロッこんぶ」は鳥取県の学校給食でも人気があるメニューです。

じゃぶ汁:
日野峡の郷土料理で、地元の野菜や肉、きのこを「じゃぶじゃぶ」と
煮込んでつくります。余りもので簡単につくれることが魅力で、
いえごとに味付けも違うと言われています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校経営計画

その他

保健だより

給食献立表

生活指導

食育だより

出席停止報告書

いじめ防止

東京都教育委員会より