ゴースマイル!小宮小!

5月8日以降の対応について(コロナ5類移行を受けて)

画像1 画像1
本日、学校だより「小宮の丘」において、5月8日以降の対応について、以下のようにお知らせいたしました。
****************************************
令和5年5月8日(月)に、新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行します。これに伴い本校がこれまで行ってきた感染対策を一部以下のように変更いたします。また今後市教育委員会の指示により、更に変更があった場合は、その都度お知らせしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

【1】健康観察の方法を以下のように変更します。
 ご家庭で、これまで通りお子様の健康状態を確認していただき、気になることがあった場合は、その旨学校にご連絡をいただければと存じます。健康観察カードの提出は必要ありません。連絡方法は、ホーム&スクールもしくは連絡帳で伝えてください。気になることがない場合は特に連絡は必要ありません。学校でも朝の様子を丁寧に見取り、必要に応じてご家庭に連絡します。

【2】給食の時間について
 グループごとに向き合って給食を食べることも可能とします。今後は感染状況を見ながら学年や学級の判断で柔軟に対応いたします。

【3】タブレット端末の持ち帰りとオンライン授業について
 現在3年生以上の児童が、毎日タブレット端末の持ち帰りを行っていますが、今後は必要に応じて持ち帰る方法に変更します。学年や学級で家庭学習等に必要な時に持ち帰ることとし、持ち帰る必要がない場合は学校に保管いたします。オンライン授業については原則実施いたしませんが、ご希望があれば個別にご相談を受けたいと考えています。


※その他の変更事項につきましては、八王子市教育委員会より発出される文書でご確認ください。↓
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後の本市の学校教育活動の基本的な方針について【5月2日発】

第1回学校公開・セーフティ教室・学校説明会のご案内【4月11日発】

画像1 画像1
今年度最初の学校公開およびセーフティ教室を以下の内容で開催いたします。↓

学校公開・セーフティ教室のお知らせ(訂正版)

ご多用の中とは存じますが、今年度の子どもたちの様子をぜひご覧いただきたくご案内申し上げます。

また、令和6年度入学予定の保護者の皆様を対象に学校説明会を開催いたします。こちらの情報については、本ホームページの「令和6年度入学予定の皆様へ」のページにございますのでご確認ください。↓

https://hachioji-school.ed.jp/swas/index.php?id...


令和5年度4月からのマスクの対応について【4月3日発】

画像1 画像1
小宮小学校の保護者の皆様へ

令和5年度が始まりました。今年度もKDDで、どの子もたくましく育つことができるように、教職員一同がんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、令和5年度4月からの「マスクの対応」について市教育委員会より方針が出されました。これを受けまして、本校の対応を決めましたのでお知らせいたします。↓

令和5年度4月からのマスクの対応について

4月6日は、元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31