ゴースマイル!小宮小!

【4月22日発】教材費・給食費の口座振替について

画像1 画像1
本日付けで、教材費・給食費の口座振替に関するお知らせを各学年ごとに配布させていただきました。
今年度より、給食費に加えて教材費も併せて計画的に引き落としさせていただきます。
なにぶん初めての試みですので、このシステムが軌道に乗るかどうか不安もございます。
保護者の皆様におかれましては、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

なお、各学年、毎月引き落とす金額がちがいますので、通知で合計金額をご確認の上、ご準備をお願いいたします。

第1回目の口座振替は5月6日です。前日までにご用意をお願いいたします。

以下、各学年の通知です↓

【4月22日発】第1学年 令和4年度学費等(給食費・教材費等)の納入について

【4月22日発】第2学年 令和4年度学費等(給食費・教材費等)の納入について

【4月22日発】第3学年 令和4年度学費等(給食費・教材費等)の納入について

【4月22日発】第4学年 令和4年度学費等(給食費・教材費等)の納入について

【4月22日発】第5学年 令和4年度学費等(給食費・教材費等)の納入について

【4月22日発】第6学年 令和4年度学費等(給食費・教材費等)の納入について

重要 【4月20日発】5月からの配布文書は原則デジタルに

画像1 画像1
保護者の皆様へ

いつもお世話になっております。学校からの配布文書についてお知らせいたします。
4月につきましては学級が新しくなったばかりでしたので、配布文書は紙ベースで児童数配布をしてまいりました。

そして5月からは、原則デジタルベースでお知らせをしてまいります。方法は学校ホームページへの掲載です。学校ホームページに掲載しますと、Home&schoolのアプリ内のホームページ連動に配布文書が表示されます。そちらで確認していただければと考えております。ただし、昨年度の学校評価において、紙ベースでの配布を希望されるお声もあったことから、原則デジタル化としつつも、以下の対応も同時に行います。

1.重要度の高い文書および情報量の多い文書(A42枚以上)については、紙ベースでも配布します。

2.配布文書の紙ベースコーナー(職員室前)を拡充させ、学年便りだけでなく学校だより、保健だより、その他の文書も用意します。

3.Home&schoolで「対象外」、未読となっている保護者の方に、内容を確認してほしい旨の連絡をお子さんを通じて行います。(登録がお済みでない保護者の方は、大至急登録をお願いします。登録方法がわからない方は担任までお問い合わせください。)

4.学校、学年、教科、こみっきぃからの必要な連絡は、Home&schoolを活用し、適時連絡を行います。

5.学級通信については、これまで通り紙ベースでの配布を原則としますが、Home&schoolでの添付やクラスのClassroomを活用し、データベースで送付することもございます。

教員の業務の軽減およびコストカットが本取組の目的です。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

以下の写真は、お便りコーナーの様子です。紙ベースを希望される方はお子さんを通じて自由にお取りください。どうぞよろしくお願いいたします。

小宮小学校 校長 安藤臣一
画像2 画像2

【4月7日発】令和4年度当初の本校の感染対策について

画像1 画像1
令和4年度が始まりました。つきましては令和4年度の本校の感染対策をまとめましたのでご確認ください。
なお、この感染対策は現時点でのものですので、今後のコロナの状況によって変更する場合があります。ご了承ください。以下をクリックしてください。↓

令和4年度当初の本校の感染対策について【4月7日】
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案