ゴースマイル!小宮小!

春休みの家庭学習について

画像1 画像1
春休みのchromebookを活用した家庭学習は、以下のURLの内容から取り組んでください。

https://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/komy...

重要 【3月14日】第2回学校評価のご報告

画像1 画像1
小宮小学校の保護者、地域の皆様

今年度も残すところ2週間余りとなりました。これまでの本校へのご支援とご協力に心より感謝申し上げます。
さて、2月に実施させていただいた「第2回学校評価」に際して、ご協力くださりありがとうございました。
 つきましては、今回の学校評価の結果をとりまとめましたので、ここにご報告いたします。
保護者の皆様からいただいたご意見、小宮小学校の子どもたちからいただいた評価、そして本校の教職員の評価を分析検討いたしました。
この結果は、次年度の本校の教育活動に生かしてまいります。↓

令和3年度 第2回学校評価【保護者の皆様の評価】

令和3年度 第2回学校評価【児童による評価】

令和3年度 第2回学校評価【教職員による評価】


本当にありがとうございました。

小宮小学校 校長 安藤 臣一

【3月10日】残り10日間。感染予防を見直しましょう!

画像1 画像1
今日を含めて、子どもたちが学校に通う日は10日間(5年生は1日多い11日間)です。
そこで、本日、小宮小学校の子どもたちに校長から「感染予防を見直しましょう」と話をしました。
話の内容は、以下の通りです。

◎残り10日となり、最後の日はみんな元気に小宮小学校で会うことができるように、もう一度自分の感染予防の仕方を見直しましょう。
特に以下の3点を見直しましょう。

1.黙食ができていますか?ここがマスクをしない唯一のところです。食べ終わっても、静かに過ごしましょう。

2.ディスタンスはとれていますか?
 マスクをしていても感染予防としては完ぺきではありません。マスクをして友達とも間をあける。ここを意識していきましょう。

3.手洗いはできていますか?さっと洗うのではなく、しっかり石鹸をつけてあらいましょう。

以上です。
保護者の皆様におかれましては、今一度お子様と感染予防の取組を見直していただき、お子様自身が自分で予防できるようご支援いただけると幸いです。

小宮小学校校長  安藤臣一



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

学校説明会