片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

授業の様子 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科 単元名「送りがな」
 送りがなは、漢字の読みや意味をはっきりさせる働きをもつことを理解し、漢字を正しく使うことができることについて学びました。
 たくさんの言葉の送りがなの違いと似たところを見つけることができました。

授業の様子  特別支援教室

コミュニケーション指導「分かりやすい伝え方」
 相手の気持ちに配慮しながら、上手に断ることができるようロールプレイを行い取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年

画像1 画像1
道徳「命の値段」
自他の命について考え、大切にしていこうとする心情を育てることを目標とし、行いました。子供たちは、「命の値段」について、発表した後、事故の事例から、その時の気持ちを考え、再度命について考え、大切さを改めて感じていました。

警察と連携した避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 南大沢警察署生活安全課防犯係の方々をお招きし、不審者対応訓練を行いました。
訓練の後、児童を集めて、安全に過ごすためのお話をいただきました。また、職員へもご指導いただきました。
ご多用の中、ご指導ありがとうございました。

縦割り遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空の下、縦割り班に分かれて遊んでいる様子です。6年生が中心となり、ソーシャルディスタンスに気を付けながら楽しく過ごしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善推進プラン

学校だより

校長室より

教育課程

保健室より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

放課後子ども教室

なかよし

学習ソフト・WEB会議ツール