片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師による薬物乱用防止教室を開催しました。
薬物乱用による害について説明を受けた後、
薬物を進められたときの断り方について考え、
ロールプレイを行いました。
まとめとして、
薬物乱用は一度やったら抜け出せなくなる・
薬物はみんなの脳も体も破壊する・
将来が真っ暗になる。
薬物を進められても絶対に断る。
絶対に手を出さない

大切なこととして、
自分に自信をもって、自分を大切にしよう。
自分のすきなことを見つけて自信をもとう。
身近な人と何でも相談できるようになろう。
嫌なことはことわろう。。
よいことと悪いことの区別をつけよう。
と、教わりました。

学んだことを生かしてほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

授業改善推進プラン

学校だより

校長室より

教育課程

保健室より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

放課後子ども教室

なかよし

学習ソフト・WEB会議ツール

全学年