片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

6月5日 児童朝会

 3日の中学校運動会では、卒業生が立派な姿で活躍している姿を見てうれしくなりました。チームワークの良さも、係活動の手際よさもさすが中学生だと思いました。
さて、6月はふれあい月間であり、体力向上月間です。そこで本日は二つのことについて話しました。
まず困ったことがあったら、一人でがまんしないで、友達やおとなに言うこと。友達から相談されたら、まず友達の気持ちに寄り添ってから、自分の考えを言うことを話しました。運動会では、当日はもちろん、友達と協力して取り組んだ練習過程も大切な宝であることを言いました。そのとき、うなずいた子どもたちは、きっとそのことを体験から学んだのでしょう。
次に、体力向上として、スポーツテストの取り組みや過去の片倉台小の記録について話しました。でも大切なことは、自分で目標を立て、達成することです。成し遂げたとき、大きな喜びとなることでしょう。
生活指導主任から「雨の日の過ごし方を工夫しよう」について、養護教諭から「歯を大切にしよう」について指導を行いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

年間行事予定表

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

学力向上・学習状況改善計画