片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

セーフティ教室実施

11月21日(水)セーフティ教室を行いました。2校時は、1〜4年生が、不審者対応(いかのおすし)、万引き防止等について南大沢警察の方にDVDとお話をしていただきました。また、『エレベーターに乗るときの「はさみ」として「は」はいる前にまわりの確認「さ」さっと乗ってボタンの前「み」みんなで乗ろうエレベーター」も教えていただきました。そして3校時は、5,6年生向けにNTT東日本の方に「ネット安全教室」のお話をしていただきました。インターネットは、文字を使ったコミュニケーションなので相手を思いやること、コミュニケーション力をつけること、メールだけでなく顔を見て気持ちを伝えることの大切さ等を学びました。4校時は、南大沢警察・NTT東日本の方・安全ボランティアの方・保護者・学校の五者で意見交換会を行いました。これからは、携帯電話もスマートフォンに替わっていき、保護者が各家庭でルール作りをすることフィルタリングのパスワードは、子供に悟られないものに決める等参考になる話がたくさんありました。保護者の方にも大勢の方に聞いていただきたい内容がたくさんありました。次回は、ぜひご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善推進プラン

学校だより

給食こんだて

年間行事予定表

校長室より

アンケート結果

保健室より