学校公開・授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から
4年生 東小フェスタについての作文発表会
5年生 姫木平移動教室に関連して調べたことの発表をしました。
6年生 親子ドッチビー大会で盛り上がりました。

学校公開・授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(金)5時間目は学校公開・授業参観、その後保護者会が行われました。

写真上から
1年生の授業風景 学級園で取れたサツマイモを家庭科室で調理して、おイモパーティーを開きました。
2年生の授業風景 クリスマスツリーづくり お家の方にも手伝ってもらいました。
3年生の授業風景 百人一首大会!

集会の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(木)全校集会が行われました。
この日はなわ跳び教室が行われました。
「縄跳びパフォーマー」柏尾将一先生をお招きしました。(※1)(※2)
粕尾先生は「縄のまっちゃん」と自らのことを称し、縄跳び競技アジアチャンピオン、縄跳び競技全日本チャンピオンという素晴らしい経歴をお持ちです。

いきなりパフォーマンスから入り子供たちの視線を釘付けにしていました。

アクロバティックな跳び方も披露してくださり、話術も巧みで、あっという間の10分間でした。

午前中は6年生と4年生の各クラスで指導してくださいました。(写真下)
児童それぞれの能力に合わせた指導や言葉かけで、みんなで楽しむことができたと思います。
また、たった1時間の指導で、二重跳びができるようになる子もあらわれ、先生の指導の素晴らしさを感じました。

是非、来年度も来て頂いて、他の学年の指導をお願いしたいと思います。
粕尾先生 ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

※1 普段はこのHPには名前を出しませんが、講師の粕尾先生の意向もあり載せさせて頂きました。
※2 固有名詞で縄を使用する場合はそのまま「縄」、それ以外は「なわ」と平仮名表記のため、両方の表記が混在しています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
H28年度行事予定
12/6 避難訓練
12/7 委員会活動

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食室