もとはち東ふれあい食堂 第2回打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日(火)18:30から応接室で「もとはち東ふれあい食堂」の第2回目の打合せが行われました。
東小で夕方実施の際は用意した200食がなくなると言う盛況ぶりですが、段々日が短くなっていった場合、「安全に帰宅してもらうためにどうするか?」を検討しています。
保護者や近くの大人などと一緒に来ている児童は全く問題はないのですが、子供だけで来ている場合、真っ暗になってからでは帰せません。
まずは、どのくらいの人が一人で食べに来ているのか調べて、また対策を練ることにしました。

家族のふれあいを求めて、地域の方とのふれあいを求めて、障害のある人も無い人もみんなでワイワイ楽しく食事をしています。
東小地域のために多くの方がボランティアで活動中です。
「今、自分に出来ることは何か?」考えて、「出来ることから、無理なく」活動を続けています。

次回のもとはち東ふれあい食堂は、9月1日(金)17時から東小です。
防災の日に絡めた企画も考えています。
(校長:平田 英一郎)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
H29年度行事予定
9/4 安全指導
計測(3・4)
9/5 計測(5・6)
9/6 委員会活動
9/7 姫木平説明会(5)
9/8 水泳指導終
高学年着衣泳