グリンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(金)1時間目に2年生がグリンピースのさやむきをしました。

食育の一環として、2年生がこの日の給食で使う全校分のさやむきをしてくれました。

豆類のお話を給食管理員さんから紙芝居で聞きました。(写真上)
豆にもいろいろな種類があり、自分たちも様々な種類の豆を食べていることを再確認。
2年生の多くの児童は、納豆はもちろん豆腐、醤油や味噌も豆で出来ていることを知っていました。
さすが東小の児童達!

きれいに手を洗って作業開始です。(写真中)

残念ながらむいている肝心の場面は写真に納められませんでしたが、たくさんのそして大粒のグリンピースが準備できました。(写真下)

残されてしまいがちなグリンピースですが、自分たちが作業した日は、残食が少ないことはよく言われています。

2年生、給食管理員さん。ご苦労様でした。
そして、給食調理員の皆さん。いつも美味しい給食をありがとうございます。
(校長:平田 英一郎)
(5月30日 21:37 記事を追加)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
H28年度行事予定
6/3 地域巡検2
6/8 クラブ活動
歯科検診(1・4・5)
6/9 避難訓練