点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月5日(火)冬休みを利用して、いくつか点検を行いました。
まず午前中は電気施設の点検。
たくさんの電源を必要とする学校は、高圧電源をそのまま引き入れています。
それをキュービクル(写真上・中)と言う施設で通常に使う電圧まで落として使用しています。
その施設の点検を40分ほど停電にして行いました。(写真下も)

「学校110番」の点検も行いました。
これは、不審者が侵入した際に、このボタンを押しさえすれば、『元八王子東小学校で不審者が侵入!パトカーは直ちに急行せよ』となるボタンです。
電話で110番しなくとも、緊急時すぐに警察につながる優れものです。

どちらも異常なく、安心して使えることが分かりました。

トイレ掃除も昨日終わり、後は、7日(木)始業式に児童が登校するのを待つばかりです。
児童の皆さんに会えることを楽しみにしています。
(校長:平田 英一郎)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始 専科授業開始

学校だより

授業改善プラン

給食室

学力向上・学習状況改善計画