日本学校保健会の大会へ参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日(木)幕張メッセで日本学校保健会の「第65回関東甲信越静学校保健大会」が行われ参加してきました。
「幼児・児童・生徒の心と体の健全な発育・発達を目指し,健康教育の当面する課題について研究協議し,その具体的な方策を究明するとともに,健康教育の充実と発展に資する」事を目的に行われました。

講演では元マラソン日本代表の増田明美さんが飾らない口調でお話しくださいました。
天才ランナーと言われた増田さんですが、ロス五輪で途中棄権して「非国民」と攻められ苦しんだことや、高橋尚子選手や小出監督との交流など、増田さんならではのお話を聞くことが出来ました。

午後は5つの班に分かれて、それぞれ実践発表や協議会講師からの指導助言を受けました。
山梨県と埼玉県の養護教諭からの実践発表でしたが、それぞれの地域で子供たちのために今自分が出来る精一杯の努力をしている様子が伝わり、「自分もさらにがんばらなければ」と、とても良い刺激になりました。
(校長:平田 英一郎)

写真上・中:開会式・講演会の様子。千人にも上るたくさんの参加者が会場を埋め尽くしました。

今年は千葉県がホスト県と言うことで、会場にはチーバくんがお出迎えしてくれました。(写真下)
来年は静岡県で開催されます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31