PTAプール 2日目4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小プールの方も大盛況!(写真上)
泳ぐスペースはほとんどありません!
それでも、水につかったり、浮き輪で浮いたり、水中じゃんけんしたり・・・。
思い思いに楽しんでいました。

楽しいときはあっという間。
元八王子東小の児童が帰った後は、昨日と同じようにプールに一礼して部員の皆さんは帰って行きました。(写真中)

昭和第一学園高校ライフセービング部の活躍ばかりを書いていますが、PTAの皆様ありがとうございました。
暑い中、朝早くから、準備や見守りをして頂きました。
受付も昨日の経験から人数を増やし、対策をしっかりしてくださいました。
夜にメールも流し保護者の皆様への協力も呼びかけました。
それに応えてくださった保護者の皆様もさすがです!

熱中症対策に飲み物を配ってくださったり、子供たちのケアーをしてくださったりと大活躍でした。
事故もなく無事にPTAプールを運営できたのも皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

先生方にも水の管理や機械操作等お世話になりました。
先生方の中にはお休みの中わざわざ様子を見に来てくださった方もいました。

前PTA会長さんや前校長先生も顔を出してくださいました。
皆様に支えられた素晴らしい学校です。

最後にPTA会長からお礼の言葉を学生さん達にお話しして解散となりました。

二日間ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
(校長:平田 英一郎)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31