日光移動教室を振り返る3日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の見学場所は足尾銅山です。

トロッコ電車に乗って、坑道に入っていきました。
1組を待ちながら簡単な説明を受ける2組(写真上)

中の資料室でも熱心にメモを取り学習しました。(写真中)
銅山について詳しく学習できました。
坑道は狭く、たまに見学で入るのは良いですが、毎日毎日何年間もあそこで働くとなると大変だったと思います。

資料館前にある大きなお金のモニュメントをバックに記念撮影。(写真下)
お金について詳しく知ることが出来ました。
自分が子どもの頃使った覚えのあるお金が飾ってあり、懐かしくもありショックでもありました。(穴の開いていない50円玉、100円札等)
(校長:平田 英一郎)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31