避難訓練

画像1 画像1
1月15日(水)避難訓練がありました。
今回は、予告なし。
正午前に急にサイレンが鳴りました。
「訓練 理科室が火事です。」

予告なしだったので、ちょっとびっくりした人もいたかもしれません。
理科室が出火元だったので、西階段と中央階段は使えず、東階段だけの避難でした。
また、校庭のコンディションもあまり良くなったため、体育館へ集合しました。

いろいろいつもと違うところがありましたが、「おかしも」を守ったり、ハンカチを口に当てたりしながら、混乱無く避難できました。

「自分の身は 自分で守る。」
いつも子供たちには話していますが、災害発生時には、まずはこれが基本です。

生活指導主任からの話では、「枕元に靴を置いて寝ると良い。」という話がありました。
避難訓練で「くつ?」という人や、「ああ、あの話ね!」という人もいらっしゃるでしょう。
どういう話か、保護者の皆様はお子さんから是非聞いてみてください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 PTA行事
1/23 薬物乱用防止教室(6年生)
1/24 学校公開 書き初め展終わり