7月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「焼きししゃも」「韓国風肉じゃが」「もやしときくらげのナムル」「牛乳」です。
今日で1学期の給食が終了しました。来週から夏休みが始まりますが、この長い休みを利用して、ご家庭でも一緒にスーパーマーケットに買い物に行ったり、食事を作ったりして、子供たちが食に興味を持つ機会を増やしていただけると幸いです。
2学期は8月30日から給食がスタートします。給食を通じて、食の知識の習得やマナーを身につけてもらえるように取り組んでいきたいと思います。

7月18日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は「大豆ピラフ」「あじの香草パン粉焼き」「ジュリエンヌスープ」「牛乳」です。
今日の給食では、パセリとバジルを使った香草パン粉焼きを提供しました。
7月の献立予定表でもお伝えしましたが、今日のバジルは五小の給食農園で栽培したものを使っています。お昼の給食ニュースでも子供たちに伝えながら、1年生のクラスでも直接伝えると、「えーっ!」という驚きの声があがりました。
給食農園のバジルを使ったパン粉焼きは、とても良い香りと共に美味しくいただきました!

7月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ししじゅうし」「ワンタンスープ」「豆腐チャンプルー」「小玉すいか」「牛乳」です。
一学期終了まで残りわずかとなりました。今日の給食ニュースでは、夏休みの食事のポイントについてお伝えしました。


【な】んでも食べて夏バテ知らず
【つ】めたいものはほどほどに
【や】たらとおやつは食べないで
【す】ききらいを克服しよう
【み】どりの仲間をたっぷりと
【の】むなら牛乳、水、麦茶
【しょく】よくモリモリ元気な子
【じ】かんを決めて1日3食

時間に余裕がある分、生活習慣が乱れがちになってしまいますが、夏バテ予防のためにも1日3食、バランスよく食べるようにしましょう!

7月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「いかのねぎ塩焼き」「かきたま汁」「青菜と油揚げのごまあえ」「冷凍みかん」「牛乳」です。
今日を含めて3日間、秋山エリカ先生のオリパラ講演会が開催されましたが、今日の給食はオリンピックの五輪になぞらえて、「主食・主菜・副菜・乳製品・果物」がそろったバランス献立です。
食品を働き別に色分けした「3色食品群」というものがありますが、5つの輪は、料理を黄(主食)、赤(主菜)、緑(副菜)、紫(乳製品)、青(果物)の5色にグループ分けしたものです。
毎食は難しいと思いますが、3〜5色の料理がそろう機会を増やすと栄養バランスもよくなります!

7月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「切干ビビンバ」「冬瓜スープ」「黒糖アーモンド」「牛乳」です。
今日は、旬の食材である冬瓜を使ったスープを提供しました。冬瓜は、字を見るかぎりでは冬が旬の食材かと思われますが、今が旬の野菜です。
カットしないで、そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから「冬瓜」という名前がついたといわれています。
水分を多く含むため、低カロリーでさっぱりとした味です。
給食では、地場野菜や旬の食材をできるだけ使いながら、子供たちに旬のおいしさを味わってほしいと思います。

7月11日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、野菜がたくさん入った「野菜350」献立です。メニューは「ジャージャー麺」「もずくスープ」「うずら卵のカレー煮」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、6月の食育月間にあわせて作ったミニ給食農園について紹介しました。7月の献立予定表にも掲載しましたが、子供たちがいつも観察できる職員室前の一区画に、小さな農園を作りました。今日観察してみると、ミニトマトの実が小さくついていました。まだ実は緑色ですが、今月下旬には、数も増えて赤く熟したトマトが見られることでしょう。
その他、バジルやパセリも育てています。バジルは今月の給食に使う予定です。

7月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「夏野菜のカレーライス」「コールスロー」「枝豆」「牛乳」です。
今日の給食では、かぼちゃやズッキーニ、なす等の夏野菜を使用しました。夏野菜を食べると、汗をかいて失ったビタミンやミネラルが補給できる上、体の熱を冷ましてくれる効果もあります。
夏野菜カレーは、今日のように暑い日にはピッタリなメニューですね!

7月6日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、明日(7月7日)の七夕にちなんだ献立です。メニューは「ツナそぼろ寿司」「笹の葉揚げ」「七夕汁」「牛乳」です。
献立予定表にも記載しましたが、「笹の葉揚げ」は、笹かまぼこをほうれん草で緑に色づけした衣にくぐらせて、油で揚げた天ぷらです。
「七夕汁」は、そうめんを天の川に見立てて、星(かまぼこ)や短冊(にんじん)をちりばめました。
五小の廊下には、大きな笹に子供たちの願いが書かれた短冊が飾られています。七夕給食を食べて、子供たちの願いが天の川まで届くといいなと思います。

7月5日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は「きなこあげパン」「肉だんごスープ」「コーンサラダ」「冷凍みかん」「牛乳」です。
今日は、今年度初めてのあげパン給食でした。給食室では、調理員さんたちが暑い中、コッペパンを揚げてきなこと砂糖にまぶす作業を繰り返ししました。スープの肉だんごも一つずつスプーンですくって一口大にして、回転釜に入れて煮込みました。
調理員さんたちの頑張りもあって、1年生のクラスをまわると「楽しみにしてたんだよ。」「おいしいよ!」「大好きだから一番最後にとっておくんだ!」と喜びの声が飛んでいました。
給食を楽しみにしている子供たちの声を聞くと、「栄養バランス」や「安全安心」に加えて「うれしい・楽しい」という視点も給食には重要だなと改めて感じました。

7月4日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、徳永校長先生おすすめの元気応援メニューです。
内容は「マーボーなす丼」「レタスと卵のスープ」「ふかしとうもろこし」「牛乳」です。
今日は、みどり学級の子供たちがとうもろこしの皮むき体験を行いました。みどり学級では、毎年とうもろこしの皮むき体験を行っているため、子供たちも手慣れた様子で皮をむいていました。1年生のみんなも頑張っていました!皮の中から黄色い実が見えると「わぁ〜」と感嘆の声が聞こえました。
今日のとうもろこしは、八王子市内で朝採れたばかりのもので、味も新鮮!給食室でふかして美味しくいただきました。

7月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日は、奈良県の郷土料理です。メニューは「なら茶飯」「揚げ出し豆腐の野菜あんかけ」「飛鳥汁」「冷凍みかん」「牛乳」です。
飛鳥汁とは、牛乳と鶏肉、季節の野菜が入ったみそ汁のことです。昔、飛鳥時代に中国から牛乳と鶏肉料理が伝わり、貴族の間で食べたのが始まりとされています。
なら茶飯とは、お米に大豆や季節の野菜を加えて、塩や醤油で味付けしたお茶で炊き込んだごはんです。今日の給食には、ほうじ茶を使いました。口に入れると、ほのかにほうじ茶の香りがしておいしいです!

6月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「さばのみそ煮」「梅おかかキャベツ」「けんちん汁」「牛乳」です。
今日で6月の給食も終わりとなりますが、6月は「食育月間」の取り組みとして、全学年おはし名人にチャレンジしました。ご家庭でもおはしの持ち方や正しい姿勢、マナーについてご確認いただきありがとうございました。
今日の給食もおはしを使うメニューだったため、食育月間の締めくくりとして、おはしの持ち方や姿勢に気を付けながら食べてくださいと声掛けしました。

6月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サッカーのFIFAワールドカップの開催にちなんだ「ワールドカップ」献立の第3弾です。
メニューは「ガーリックライス」「コトレト」「フレンチサラダ」「グジボヴァ」「オレンジジュース」です。コトレトとは、ポーランド風のトンカツのことで、グジボヴァとは、きのこが入ったポーランド定番のスープです。今日の給食では、マッシュルームとしめじを使っています。
対戦国の料理を食べた五小っ子たちのパワーで、日本が勝利できるとよいですね。がんばれ、ニッポン!

6月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「鮭のねぎ塩焼き」「小松菜のみそ汁」「金時豆の甘煮」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、金時豆にちなんで「豆」のお話をしました。いんげんまめの中でも代表的な「金時豆」は、赤紫色で鮮やかなことから「赤いいんげん豆」と呼ばれることもあります。
給食でも、できるだけ豆を使うようにしていますが、豆にはミネラルやビタミン、必須アミノ酸など、体の成長を支える栄養がたくさん含まれています。煮る、蒸す、煎る、などして積極的に摂取したいですね。

6月26日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「カレーライス」「じゃこサラダ」「水菜のスープ」「美生柑」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、八王子の江戸東京野菜について紹介しました。「江戸東京野菜」を知らない方も多いかもしれませんが、現在40種類以上の野菜が登録されているそうです。八王子では、川口えんどう、八王子しょうが、高倉だいこんなどが登録されています。江戸時代から続いている伝統的な野菜も、作っている農家さんに感謝しながら大切に食べていきたいですね。

6月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「豚キムチ」「大根サラダ」「ごぼうのスープ」「小玉すいか」「牛乳」です。
今日は気温が高く暑い日となりましたが、これから夏本番を迎えるにあたって、しっかり食べて夏バテを予防する必要があります。今日のメニューは、そんな暑い日に適した「豚キムチ」丼です。
キムチは韓国の有名な発酵食品ですが、乳酸菌を多種類含み、腸内環境を整えてくれる効果があります。豚肉に多く含まれるビタミンB1と一緒に食べれば、元気いっぱいになります!
6月も今週で終わりますね。暑い夏に向けて、給食でもスタミナがつくメニューを提供していきたいと思います。

6月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サッカーのFIFAワールドカップの開催にちなんだ「ワールドカップ献立」の第2弾です。
明後日24日に行われるセネガル戦の応援メニューとして、対戦国のセネガル料理を給食で提供しました。
メニューは「チェブジェン」「ヤッサプレ」「キャベツの野菜スープ」「みかん」「牛乳」です。チェブジェンとは、セネガルのパエリアのことで、ヤッサプレとは鶏肉のマスタード焼きのことです。
第3弾は28日のポーランド料理です。お楽しみに!

6月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「エビチャーハン」「鶏と大豆の炒めもの」「ワンタンスープ」「牛乳」です。
今日は、1年生と編入生の保護者の皆様を対象に給食試食会を行いました。35名の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
限られた時間で、給食の見学や試食、給食のお話をさせていただいたので、慌ただしい試食会となってしまいましたが、皆さん「おいしかったです」とのお声をいただき嬉しかったです。
今後も、安全安心な給食を提供できるよう、給食室のスタッフ一同努めてまいります。

6月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「豆あじの南蛮漬け」「肉じゃが」「浅漬け」「牛乳」です。
昨日の給食では、サッカーのFIFAワールドカップにちなんだ「コロンビア料理」を提供しましたが、日本VSコロンビアのサッカーの試合は、2−1で日本が勝利しました!子供たちが応援メニューの給食をたくさん食べてくれたので、そのパワーが遠く離れた日本代表の選手に届いたのかもしれませんね。
次の試合は、24日のセネガル戦です。22日の給食では、対戦国のセネガル料理を提供する予定です。

6月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サッカーFIFAワールドカップの開催にちなんだ「ワールドカップ」献立です。本日19日は日本VSコロンビア戦が予定されています。
今日は対戦国であるコロンビアの料理を献立に取り入れました。メニューは「コロンビア風チキンライス」「魚のパン粉焼き」「アヒアコ」「牛乳」です。
アヒアコは、鶏肉とじゃがいもを使ったクリームスープのような料理です。給食では、じゃがいもを「男爵」と「メークイン」の2種類使いわけ、崩れたポタージュ状の食感と、形のあるじゃがいもの食感を両方楽しめるように調理しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営計画

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

給食の献立

校内研究

食育便り