きょうの給食9月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
さけの塩焼き
筑前煮
みそ汁
牛乳
筑前煮はたくさんの根菜類がたっぷり入っています。
甘辛の味付けです。鶏肉やちくわも入っていてみんな残さず食べてくれました。
お昼の放送ではサケのお話をしました。
昔北海道にたくさんすんでいたアイヌの人たちは酒は神様の贈り物として大切に食べていたこと、秋にとれるので秋味とも呼ばれることなど。私たちも大切に味わいたいですね。とはなしました。

きょうの給食9月14日(木)

画像1 画像1
ごはん
さかなのやくみやき
とんじる
キャベツの梅昆布
牛乳
9月といってもまだまだ昼間の気温は高いので教室の中は熱気で暑いくらいです。
子供たちは元気いっぱい。野菜もたっぷり食べてくれます。
とんじるも残りがないほどどこのクラスもカラカラです。
魚の薬味焼きも皮ごと残さず食べてくれました。

きょうの給食9月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かやくごはん
なすのしぎやき
のっぺいじる
くだもの
牛乳
秋なすのおいしい季節です。なすのしぎやきをつくりました。彩に赤いピーマンを入れて味噌と砂糖の味付けです。給食の釜は鉄でできているので色よく仕上げるのはとても苦労です。今回は工夫を重ねて上手においしくできました。

きょうの給食9月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのこの炊き込みごはん
じゃがいものの味噌煮
大豆とごぼうのかりんと揚げ
秋の献立です。キノコやゴボウをたくさん加えました。後生の子供たちは食欲旺盛です。一人だけではなくみんながおいしいねと言いながらお代わりをします。苦手なものもおいしく作りますので、たくさん食べてみんなでからっっぽチャンピオンになれるようにしましょう。

きょうの給食9月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャージャー麺
冬瓜スープ
果物(冷凍ミカン)
牛乳
今日のジャージャー麺は、たけのこ・しいたけ、ひきのく、玉ねぎ、にんじん・ネギ。
たくさんの材料をみじん切りにして豆板醤を加えて油でいためて作った特製肉みそアンとしっかりだしを取って作ったスープです。どちらもおいしそうなので、お変わりの長い列ができていました。冷凍ミカンが最後だと伝えると名残惜しそうに口に運ぶ姿が見られました。秋になって青きりのみかんが出たり、レンコン、ごぼうが登場したり、味覚の秋がやってきますね。

きょうの給食7月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ししじゅうし、
ワンタンスープ
とうふちゃんぷる
牛乳
きょうは、夏休みの食事について、
保健委員会からて読みあげてもらいました。
な・つ・や・す・み・の・しょく・じ。の一文字を使って仕上げた言葉です。
クラスを回ると大きな声で合い言葉を話していました。
夏の沖縄料理を食べながら第五小のみんなは
心も体も元気に夏とむきあっています。

きょうの給食7月11日(火)

画像1 画像1
きょうは、朝からプレイルームは大賑わいみどり学級の皆さんにトウモロコシの皮むきをお願いしました。実際のトウモロコシのきがとどきましたので、その説明や、ひげの秘密など話しながら楽しく皮むきできました。皮をむいたトウモロコシは給食室へ直行!きれいに洗ってカットしておおきなかまでふかしました。お昼にはまた紙芝居のつづきです。
実の付き方やたねのこと・・たくさん学びました。お昼には、全校でおいしくいただきました。

きょうの給食7月10日(月)

画像1 画像1
今日は五つの輪で体力アップの献立の日です。第五小のみんなは食欲があって本当によく食べてくれます。食べ物の役割をしっかりわかっていくと、さらにパワーアップすること間違いなし!時々確認しながら食べていくようになるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

校内研究

食育便り