9月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・古代米ごはん
 ・鯖の風味焼き
 ・マーボー春雨
 ・キャベツの梅昆布
 ・牛乳

今日は、古代米ごはんということで、赤米を作りました。赤米は、昔からお祝いの時に食べられており、お赤飯のルーツと言われています。米粒だけでなく、稲穂の色も赤いです。
古代米にはそのほかに、黒米や、緑米があります。黒米は、胃腸を丈夫にし、体を強くする効能があるので、薬のようなものでした。米粒だけでなく、稲穂の色も黒いです。
そんな色とりどりの古代米を使って、田んぼに大きな絵を書く、田んぼアートだあります。見ごろは、稲刈りの10月までです。有名なのは、青森県の田舎館村で、今年のテーマは『スターウオォ−ズ』だそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
入学式前日準備
4/6 始業式
入学式

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価