9月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・チキンカレー
 ・きゅうりのピクルス
 ・ヨーグルトポンチ
 ・牛乳

今日は、チキンカレーを作りました。
カレーは、給食で作るのに、とてもよく合う献立です。野菜も、玉ねぎが32キロ、にんじんが11.5キロ、じゃがいもが23.5キロもつかっています。野菜のうま味がいっぱいです。
今日の給食は、ほぼからっぽチャンピオンでした。

9月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・豚肉の照り焼き
 ・すまし汁
 ・野菜のみそ炒め
 ・牛乳

今日は、野菜のみそ炒めを作りました。
豚肉にしょうゆと酒ごま油で下味をつけて、長ねぎ、ピーマン、キャベツ、にんじん、もやし、干ししいたけを炒めて、味噌と豆板醤で味付けしました。

9月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ジャージャー麺
 ・チンゲン菜と豆腐のスープ
 ・ベイクドポテト
 ・牛乳

今日は、ジャージャー麺を作りました。
豆板醤を使って少しピリ辛になっています。

9月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・かやくごはん
 ・いかの香味焼き
 ・おつまみ大豆
 ・けんちん汁
 ・牛乳

今日の献立も、元気応援メニューです。
八王子で生まれたバンド「グッドモーニングアメリカ」さんからの応援メッセージがあります。
「かやくごはん」は、八王子の大学を卒業したベースのたなしんさん・・・ひじきを食べて元気!給食で食べたまぜご飯がおいしくて「ひじき」が食べられるようになりました。みんなと一緒に食べるとおいしいね!もりもり食べて、元気に過ごそう。
「おつまみ大豆」は、八王子の小・中学校に通っていた、ギターのこうちゃん・・・豆を食べて元気!給食大好き!豆が苦手だったけど、きちんと食べると、「ここぞ」っという時に不思議と力がわいてくるパワーのある食べ物だと思います。食べ物の力ってすごい!

9月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ガーリックピラフ
 ・あじのトマトソース
 ・たまごとコーンのスープ
 ・牛乳

今日は、『元気応援メニュー』ということで、八王子で生まれたバンド『グッドモーニングアメリカ』さんからの応援メッセージをいただきました。
「ガーリックピラフ」は、八王子に住んでいたドラムのぺギさんから・・・野菜を食べて元気に!野菜は苦手!でも一人暮らしを初めて「給食」のすごさがわかりました。
考え抜かれたメニューです。残さず食べて、大きくなってください。
「あじのトマトソース」は、八王子の中学校に通っていた、ボーカルのかねひろさんから・・・魚を食べて元気に!給食は、好き嫌いなく何でも食べていました。僕のおすすめはこれ!「八王子っこ!しっかり食べて夢に向かって頑張れ!」

9月3日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・やきとり丼
 ・浅漬け
 ・みそ汁
 ・プルーン
 ・牛乳

今日は、やきとり丼をつくりました。
鶏肉に下味お付けて焼いて、たれをからめました。
長ねぎも、オーブンで焼いた後、鶏肉とまぜました。とてもよく食べてくれました。

9月2日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・鮭の塩焼き
 ・ごま和え
 ・くずきりのすまし汁
 ・牛乳

今日は、くずきりのすまし汁を作りました。
くずきりは、もともとはくず粉から作りましたが、今ではじゃがいもでんぷんで作られています。くずきりは、春雨より太く、透明でつるつるしたのどごしです。

9月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・野菜リゾット
 ・ブルーベリーマフィン
 ・フレンチサラダ
 ・牛乳

今日は、『防災の日』なので、八王子市の防災課からいただいた、『アルファー化米』を使って、野菜リゾットを作りました。『アルファー化米』は、地震などの災害が起きて電気が止まってしまっても、お水を注ぐだけで食べることができます。八王子市でも、避難所などにある防災倉庫にいつも保管しています。震災は、いつ起こるかわかりません。日ごろからお家でも災害について話し合ってみましょう。
ブルーベリーマフィンに使ったブルーベリーは、八王子の上恩方にある中村農園さんに行って、調理員さんと一緒に摘んできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 アクティブタイム
3/20 春分の日
3/21 休日
3/22 卒業式予行(5・6年)
1〜4年4時間授業
3/23 給食終了
卒業式前日準備1〜4年
6年4時間授業

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価