2月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・わかさぎの甘酢
 ・根菜の旨煮
 ・浅漬け
 ・牛乳

今日は、わかさぎの甘酢を作りました。わかさぎは、漢字で書くと「公魚」と書きます。海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、湖で育つわかさぎがいます。骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷり。そしてカルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷり含まれています。
ワカサギ釣りは、冬の風物詩の一つです。穴釣りという釣り方で、表面が凍った湖に穴をあけて、その穴から糸を垂らしてわかさぎを釣る方法です。冬ならではの光景で、山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖などで楽しむことができます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 安全指導
3/3 6年生を送る会
お別れ会(みどり)
保護者会(みどり)
3/4 アクティブタイム
保護者会(3・4年)
3/7 保護者会(1・2年)
3/8 保護者会(5・6年)

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校評価