2月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・鮭の照り焼き
 ・ごま和え
 ・みそけんちん汁
 ・牛乳

今日は、ごま和えに小松菜を使いました。小松菜の名前の由来は、江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたので、この名前がつきました。八王子でもたくさん作られていますが、今日の小松菜は、江戸川区で採れたものです。小松菜は、冬が旬で、寒さに強く霜にあたると甘みが増しておいしくなります。カロテンとビタミンCで、風邪予防!病気から体をまもります。カルシウムで、骨や歯を丈夫にします。鉄分で、血液を作ります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 保護者会(1・2年)
3/8 保護者会(5・6年)
3/9 避難訓練
3/11 アクティブタイム

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校評価