4月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・たきおこわ
 ・さわらの味噌焼き
 ・キャベツときゅうりのしらす和え
 ・紅白白玉入りすまし汁
 ・牛乳

 いよいよ、今年度最初の給食が始まりました。『和食』がユネスコ無形文化財に指定されたことから、はしを使った料理をたくさんだしていきたいと思います。また、春には、『新もの』とよばれる野菜がたくさんでてきます。野菜も柔らかくて、甘みもあります。
 今日の献立は、おめでとう献立です。紅白白玉入りすまし汁の赤の白玉には、トマトジュースで色を付けました。給食室でひとつひとつ小さく丸めて作りました。元気な五小っ子になれるように願って給食を作っています。これからも、残さず食べて大きくなったください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 遠足(1年)
4時間授業
歯科検診(5・6年)9:00〜
4/24 遠足(2年)
視力1年
4/25 5時間授業
離任式(2〜6年)
アクティブタイム
視力3年
4/28 4年遠足予備日
視力2年
4/29 昭和の日