緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

つなげてつなげて 造形あそび その2 2年図工

新聞紙を使っての造形遊び第2弾です。

教室全体に張りめぐらされたロープに
新聞紙をつないでいって、
おもしろい空間に変身させようっていう授業です。

造形あそびは、作品をつくるのが目標ではなく、
つくる過程の中で、
材料とふれあい、考えたり、感じたりして
自主性や創造性、感性を養うものです。

この一見ゴミみたいな作品の中に
子どもの成長のエッセンスが
ギュッとつまっているのです。

子どもたちの笑顔が物語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなげてつなげて 造形あそび その1 2年図工

新聞紙を使っての造形遊び第2弾です。

教室全体に張りめぐらされたロープに
新聞紙をつないでいって、
おもしろい空間に変身させようっていう授業です。

造形あそびは、作品をつくるのが目標ではなく、
つくる過程の中で、
材料とふれあい、考えたり、感じたりして
自主性や創造性、感性を養うものです。

この一見ゴミみたいな作品の中に
子どもの成長のエッセンスが
ギュッとつまっているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー 松野先生 6年図工

最後の図工の授業は、
感謝の気持ちを込めて
ありがとうクロッキーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー 健介先生 6年図工

最後の図工の授業は、
感謝の気持ちを込めて
ありがとうクロッキーです。

画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうクロッキー 松山先生 6年図工

最後の図工の授業は、
感謝の気持ちを込めて
ありがとうクロッキーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー 黒田先生 3年図工

最後の図工の授業は、
感謝の気持ちを込めて
ありがとうクロッキーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうクロッキー 久保先生 3年図工

最後の図工の授業は、
感謝の気持ちを込めて
ありがとうクロッキーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つつみたい つつまれたい その2 2年図工

新聞紙を使っての造形あそびの授業です。

ひねったり、ちぎったり、
丸めたり、つなげたり・・・

結果より、いろいろためすことが大事な授業。

服も気持ちもつつまれて、
みんなで幸せになろう。

◆片目のサングラスでかわいく変身
◆新聞紙の布団につつまれたら、どんな感じ?
 「あったかいんだから〜」
 「気持ちいいよ、先生」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つつみたい つつまれたい その1 2年図工

新聞紙を使っての造形あそびの授業です。

ひねったり、ちぎったり、
丸めたり、つなげたり・・・

結果より、いろいろためすことが大事な授業。

服も気持ちもつつまれて、
みんなで幸せになろう。

◆この子は、帽子にめがね、マントをつくって
 探偵になって、図工室をまわっていました。
◆この子たちは、ロングドレスを身にまとい、
 優雅にパーティーに参加。
 アクセサリーやドレスにも装飾があるんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそキラキラの世界へ その2 3年図工

チョコレートやアメのキラキラした包み紙、
キラキラの折り紙、
アルミホイル等々。

キラキラしたものをいっぱい集めて
さて、どんな世界を表そうか?

自分の思いを大事に、イメージを膨らませて
好きに表しました。


◆伝説の石のパーティー
◆空飛ぶさかな
◆にぎやかな宇宙
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそきらきらの世界へ その1 3年図工

チョコレートやアメのキラキラした包み紙、
キラキラの折り紙、
アルミホイル等々。

キラキラしたものをいっぱい集めて
さて、どんな世界を表そうか?

自分の思いを大事に、イメージを膨らませて
好きに表しました。

◆空の中心に集まる綺麗な星
◆伝説の葉っぱがひらいた
◆どうぶつかぞくとお月様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の1枚 その2 6年図工

6年間使ったランドセルを
最後の1枚の絵のモチーフに選びました。

ランドセルを通して、
6年間を振り返ったり、
中学生活に思いをはせてもらえたらいいなと思って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の1枚 その1 6年図工

6年間使ったランドセルを
最後の1枚の絵のモチーフに選びました。

ランドセルを通して、
6年間を振り返ったり、
中学生活に思いをはせてもらえたらいいなと思って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目玉ぎょろぎょろ その5 2年図工

目玉がぎょろぎょろ動く仕組みを使って
遊びました。

いろんな表情が目ひとつで
出せるんですよね。

目には口ほどに語る。

いやあ、おもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目玉ぎょろぎょろ その4 2年図工

目玉がぎょろぎょろ動く仕組みを使って
遊びました。

いろんな表情が目ひとつで
出せるんですよね。

目には口ほどに語る。

いやあ、おもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目玉ぎょろぎょろ その3 2年図工

目玉がぎょろぎょろ動く仕組みを使って
遊びました。

いろんな表情が目ひとつで
出せるんですよね。

目には口ほどに語る。

いやあ、おもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目玉ぎょろぎょろ その2 2年図工

目玉がぎょろぎょろ動く仕組みを使って
遊びました。

いろんな表情が目ひとつで
出せるんですよね。

目には口ほどに語る。

いやあ、おもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目玉ぎょろぎょろ その1 2年図工

目玉がぎょろぎょろ動く仕組みを使って
遊びました。

いろんな表情が目ひとつで
出せるんですよね。

目には口ほどに語る。

いやあ、おもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱の中をのぞいてみると その3 5年図工

箱に穴を開けてのぞいてみると・・・

そこには、不思議な私だけの世界が広がっている。

みなさんもそっとのぞいてみませんか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱の中をのぞいてみると その2 5年図工

箱に穴を開けてのぞいてみると・・・

そこには、不思議な私だけの世界が広がっている。

みなさんもそっとのぞいてみませんか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 縦割り班給食
3/17 クラブ
ALT
給食献立
3/11 豚すき丼/京がんものうま煮/みそ汁/清見オレンジ/牛乳
3/12 ガーリックトースト/白菜のクリーム煮/キャベツとコーンの温サラダ/りんごジュース
3/13 ごはん/豆腐のまさご揚げ/変わりきんぴら/石狩汁/牛乳
3/16 ごまごはん /ぶりの照り焼き/いりどり/菜花のからし和え/牛乳
3/17 きなこ揚げパン/肉だんごときのこスープ/3色ナムル/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画