緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

チャオ、イタリア語で遊ぼう その2 2年図工

日本語で遊ぼうという番組がありますが、今日はイタリア語で遊ぼうという授業です。

まずは、世界の国の「こんにちは」
チャオ、ボンジュール、ボンジョルノ、ハロー、グーテンダーク、ジャンボ、ボアタルジ、アンニハセヨ、ニーハオ、こんにちはは、1年生の時からたまにやっているので
定着している2年生。

その後、いろいろなイタリア語を練習した後、好きな言葉を3つ選んで、
マジックやペンで自由にのびのび表しました。

今年人気だったイタリア語は、
1位 チャオ      
2位 ジャッポーネ
3位 ブラーボー
4位 ポルカミゼーリア
5位 ゴンマ 
でした。
1から3位までは書かなくてもわかると思いますが、
ポルカミゼーリアはなんてこった!
ゴンマはタイヤという意味なんですよ。

子どもたちの作品の中でも、読み取れますので
さがしてみてください。

今年の2年生もポップな素敵な作品ばかりで
嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 尿・ぎょう虫検査(1次)
保護者会(5・6年・あ)
4/18 1年生を迎える会
保護者会(1・2年)
4/19 眼科検診(全)
離任式(5校時)(2〜6年)
4/22 避難訓練
通学チーム編成(5校時)
4/23 クラブ
給食献立
4/17 マーボー丼・春雨スープ・金時豆の甘煮・牛乳
4/18 セサミパン・コロッケ・じゃこ入りスパゲティー・野菜スープ・牛乳
4/19 切り干しごはん・小エビいり卵焼き・ごま和え煮・豆腐汁・牛乳
4/22 たけのこごはん・さわらの照り焼き・みそ汁・牛乳
4/23 チキンカレーライス・ピリからきゅうり・オレンジポンチ・牛乳