5月18日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

五穀ごはん
鶏肉のピリカラ焼き
にんじんともやしのごま和え
のっぺい汁
くだもの
牛乳

のっぺい汁は、全国にある郷土料理で、のっぺい・のっぺ
など、呼び名もたくさんあります。
具だくさんの汁に、とろみをつけるのが特徴です。

5月17日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
おかかふりかけ
赤魚の香味焼き
かき玉汁
五目煮豆
牛乳

見た目が鮮やかな色をしている「赤魚」とは
アコウダイのことをいいます。
くせがなくさっぱりとしたお魚です。
今日は、にんにくとねぎ、しょうゆ、ごま油で
下味をつけて焼きました。

5月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

きな粉揚げパン
春野菜のクリーム煮
アスパラソテー
牛乳

今日は、人気のきな粉揚げパンです。
朝から「揚げパン!揚げパン!」の声が聞こえてきました。
楽しみにしてくれて、給食室もとてもうれしいです。

5月13日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ビビンバ
たまごとわかめのスープ
大豆とじゃこの揚げ煮
牛乳

5月12日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

わかめごはん
ししゃもの磯辺焼き
韓国風肉じゃが
茹でそら豆
牛乳

今が旬の「そらまめ」は、漢字では「空豆」と書きます。
さやが上にむかって成長し、空をさしているように見えることから
名づけられたと言われています。
今日は、茹でそらまめにして味わいました。

5月11日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ひじきピラフ
野菜スープ
ポテトのチーズ焼き
くだもの
牛乳

今日は、ひじきを入れたピラフです。
ひじきというと和風のイメージですが、
バターを加えて洋風に仕上げました。
ひじきには、貧血を防ぐ鉄や、骨や歯を丈夫にする
カルシウムがたくさん含まれているので、
食べてもらいたい食材です。

5月10日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごまじゃこごはん
さばの七味焼き
なめこ汁
彩り和え
牛乳

ごまじゃこごはんは、ちりめんじゃこと油揚げを甘辛く煮て、
麦入りのごはんに混ぜました。かみかみごはんです。

5月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
松風焼き
みそ汁
ごぼうの炒め物
牛乳

「松風焼き」は、鶏挽き肉と豆腐、長ネギなどの野菜に
みそやさとう、しょうゆを混ぜ込んで鉄板にのばし、上にごまを
たっぷりふってオーブンで焼きました。

5月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

赤米ごはん
さわらの照り焼き
端午のすまし汁
たけのこのきんぴら
くだもの
牛乳

今日は、「端午の節句献立」を作りました。
5月5日の「端午の節句」は、男の子の健やかな
成長を願ってお祝いする行事です。

5月2日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
マーボー豆腐
チンゲン菜とたまごのスープ
豆黒糖
牛乳

4月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

グリンピースごはん
鶏のから揚げ
筑前煮
からし和え
牛乳

今日は旬のグリンピースを炊き込んだごはんです。
グリンピースは「えんどう豆」の若い実で、
さやから出して食べます。さらに若い実が「さやえんどう」で
さやごと食べます。
栄養たっぷりのごはんです。

4月27日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さわらの香味焼き
若竹煮
呉汁
牛乳

若竹煮は、新たけのこと新わかめが入った煮物のことです。
春に収穫される新たけのこと新わかめは、「春の出会い物」といわれ、
煮物や汁物としてこの時期に食べられています。

4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

春🍅はちナポ
ツナポテトパイ
くだもの
牛乳

今日の給食の「春🍅はちナポ」は、ベーコンや野菜の
うま味がつまったトマトベースのスープに
麺をつけていただきました。

4月25日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

わかめごはん
厚焼きたまご
みそけんちん
野菜のおかか和え
牛乳

4月22日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さばのおろしソース
ごまあえ
なめこのみそ汁
牛乳

焼き魚のさばに、大根おろしとしょうゆ、さとう
みりんで作ったソースをかけました。

4月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

三番叟ごはん
鶏の桑都みそ焼き
定式幕和え
ろくろ車のすまし汁
牛乳

「八王子車人形御膳」
養蚕や織物で発展した桑都・八王子で江戸時代から
育まれた伝統芸能の「八王子車人形」が、国の重要
無形民俗文化財に指定されました。
今日は車人形をイメージした給食を作りました。

三番叟ごはん
舞台の幕開けに舞う「三番叟」には
五穀豊穣の祈りがこめられています。
衣装の色を4つの穀物と青のりで表現しました。

定式幕和え
舞台は黒、萌黄(緑)、(柿)茶の3色の定式幕が開いて
始まります。
ひじきと小松菜、にんじんで表現しました。

鶏の桑都みそ焼き
桑の葉粉でみそを色づけしました。

ろくろ車のすまし汁
車輪の形をした焼き麩を浮かべました。

4月20日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ビビンバ
新たまねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳

今日は、新たまねぎを使ってスープを作りました。
3月から5月頃にかけて出回る白いたまねぎを
新たまねぎと呼びます。
普通のたまねぎは収穫後、しばらく乾かしておきますが、
新たまねぎはすぐにお店に並ぶのでみずみずしく、
辛みが少ないのが特徴です。

4月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ひじきごはん
焼きししゃも
豚汁
野菜の彩り和え
牛乳

今日は、ひじきを炒め煮してごはんと混ぜました。
ひじきというと黒色のイメージがありますが、
海の中では濃い緑色がかった茶色をしています。
骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん含まれているので
ぜひ食べてほしい食品です。

4月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ミルクパン
とうふのグラタン
野菜スープ
牛乳

「とうふ」を使って洋風のグラタンに仕上げました。
豚挽き肉とたまねぎを炒めて、トマトケチャップとピューレ、
ブラウンルーで味付けしたミート味のグラタンです。

4月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

チキンライス
春キャベツのクリーム煮
温野菜サラダ
りんごジュース

今日は、「春キャベツ」を使ったクリーム煮です。
「春キャベツは」は、葉っぱがやわらかくふわふわしていて
緑色が濃いキャベツです。
お野菜たっぷりでクリーミーに仕上がりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31