美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

第4回水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の水泳指導がありました。4回の水泳指導の中で、一人一人できるようになったことが増えました。自分のめあてに向かって努力する姿勢が立派でした。ご家庭でも、ほめてあげてください。

上川口小交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2
全校での交流を行った後、学年ごとに交流しました。生活科見学や、社会科見学、移動教室も一緒に行く予定です。一緒に行事を重ねるごとに両校の子ども達の距離が縮まっている感じがします。

上川口小交流会1

画像1 画像1 画像2 画像2
上川口小学校との交流会がありました。1時間目は、全校児童の交流でした。ドッジボールやだるまさんが転んだをしました。

第3回水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
3回目の水泳指導がありました。自分のめあてに向かって練習し、成果が出ています。ぜひ、ご家庭でも話を聞いてみてください。

1年図工「すいすいぐるーり」

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて自分の絵の具セットを使いました。絵の具を混ぜたり、線をかいたりして楽しみました。その後は、風船をクレパスでかいて、絵の具で色を塗りました。

第二回水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の水泳指導がありました。最後まで泳げるよう、友達を応援する姿も見られました。来週も自分の目標に向かって練習に取り組んでほしいと思います。

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての水泳指導。今年度は、あったかホールで行いました。級別指導で、たくさん泳ぐことができ、充実した時間となりました。帰りのバスで振り返りを行っています。

保健体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育委員会の児童が、歯について、クイズ形式で発表しました。歯の大切さがわかりました。また、応援団となり歯磨きの応援もしてくれました。しっかり磨いて、虫歯のない健康な歯にしていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育課程

学校経営方針

学校評価

学校だより

体罰防止

いじめ防止

学校より

美山小のやくそく

学校運営協議会